今さら聞くのは恥ずかしい…イマイチよく知らない言葉は?

著者:
投稿日:
更新日:
今さら聞けないスマホ用語についてgooランキングが調査した 1位はネット上で音声などのデータファイルが公開できる「ポッドキャスト」

出典:今さら聞けないスマホ用語ランキング 1位「ポッドキャスト」 - ライブドアニュース

	

Podcast

iPodとbroadcastを組み合わせた言葉とのこと
ポッドキャスト(英: Podcast)とは、インターネット上で音声や動画のデータファイルを公開する方法の1つであり、オーディオやビデオでのウェブログ(ブログ)として位置付けられている。 インターネットラジオ・インターネットテレビの一種である。

出典:ポッドキャスト - Wikipedia

	
ネット上で公開される音声データを,パソコンや携帯プレーヤーへ自動的に蓄積させるサービス

出典:ポッドキャストとは - IT用語辞典 Weblio辞書

	
元々は「携帯プレイヤー(iPodなど)に音声データファイルを保存して、聴く事が可能な放送(=broadcast)番組」という意味の造語

出典:[コラム] “ウィジェット”って何だっけ?今さら聞けない「スマホ用語」ランキング - gooランキング

	
英国企業によるポッドキャストの成功例には、月間ダウンロード数が170万回にのぼる「フットボールランブル(The Football Ramble)」、300万人のリスナーが第1シーズンを聴取したコメディーシリーズ「父さんがポルノを書いた(My Dad Wrote a Porno)」などがある

出典:動画広告の次に来るのは、「オーディオ広告」なのか?:ラジオブームに湧く英媒体社

	

podcastって何だろうと思ってやってみたらめちゃめちゃ使えるものだと分かった←今更

特にドラゴンボール超が64話まで配信されてるのが素晴らしい?

	

podcastの何がいいかって、事前に落としておけば圏外だろうが聴けるし、遅延もない、途切れることも録音環境が良ければまずない。うってつけだと思うのだけどなぁ。

	

エゴサ(エゴサーチ)

【エゴサ=検索】の誤用が広まって、「エゴサーチ」とは他のワードを検索することを指すわけじゃないので注意してくださいね。自分の名前を検索することです。
「エゴサ」とは「エゴサーチ」を略した言葉。自分の本名やハンドルネーム、運営しているサイト名やブログ名など「自分自身に関する言葉を検索すること」を意味する

出典:「エゴサーチ」の誤用が定着か 「自分で検索ワードを入力して調べる」 - ライブドアニュース

	
もともとエゴサは開発者たちが自分のアプリやサービスの評価を知るため、ツールを使ってツイッターやウェブを検索していたことが始まりとも言われます。ちなみに欧米では「Egosurfing」(エゴサーフィン)というスラングが1995年に作られているようですね

出典:ASCII.jp:アメトーーク!で話題、いまエゴサーチが熱い【倶楽部】|トレンドPicks

	
「―したら、むちゃくちゃ書かれててまじへこんだわ」[「自己」を意味するラテン語egoと、「調査する」を意味するsearchから

出典:今年の“新語”大賞に「ほぼほぼ」 流行語大賞「神ってる」は選外

うんうん??もう一回言ってあげてもいいよどうする?? お米って味ないからすごく退屈…でもパンなら何もなしでも美味しいから好き あのね、エゴサってどゆう意味??

	

バズワード

「昆虫などが羽をブンブン鳴らす」といった意味が含まれる
古くは「マルチメディア」、近年は「クラウドコンピューティング」「ユビキタス」「ビッグデータ」などが、バズワードの代表例

出典:バズワード(ばずわーど)とは - コトバンク

	
特定の単語や物事がインターネット上で爆発的に多くの人に取り上げられることを意味する語。TwitterやFacebookなどのSNSで急に話題となった時に用いられることが多い。「口コミ」という意味のマーケティング用語「Buzz」を動詞化したものと思われる

出典:バズるとは - 日本語表現辞典 Weblio辞書

	

IoT

そのバズワードのひとつとして、今年さかんに言われたのがIoT=Internet of Things=モノのインターネットだ

出典:今年のバズワード「IoT」っていったい何? モノ×ネットの新時代的サービスが生活を変える!

GetNavi web ゲットナビ
																										
パソコンやスマホなどの情報通信機器に限らず、すべての「モノ」がインターネットにつながることで、皆さんの生活やビジネスが根底から変わるというのです

出典:「IoT」とは何か、今さら聞けない基本中の基本

インターネット 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準
																				
IoTは、世界中で2016年を代表する技術のトレンドになってきている。日本においても「IoT」はバズワードとなり、うんざりするぐらいに毎日見かけているだろう

出典:IoTセキュリティ問題はデバイスが「賢く」なれば解決するのか (ReadWrite Japan) - Yahoo!ニュース

	

アウティング

LGBTが自らの性的指向や性自認を表明する「カミングアウト」は、かなり一般的になってきたが、これと表裏一体である「アウティング」という言葉はまだあまりなじみがない

出典:LGBTの「アウティング」は暴力的な飛び道具だ

リーダーシップ・教養・資格・スキル 東洋経済オンライン 経済ニュースの新基準
																			
アウティングとは本人の了解を得ずに、公にしていない性的指向などの秘密を暴露する行動のこと

出典:尾木ママ、成宮引退に「不信感と絶望感にとらわれてしまったのでは…」 : スポーツ報知

	
カミングアウトは自ら公にすることなのでその段階に行き着くまでに様々な心の整理が行われた上でのこと。しかしアウティングはそれら一切ないままに行われるため、時に残酷な結果を招くこともあります

出典:成宮引退メッセージで考えさせられるアウティング



著者プロフィール
Sharetube