ラーメン屋に謎の調味料が置いてある「町田商店」と「壱角家」実は系列ではなかった
Posted date:

調味料のネーミングがおかしいラーメン屋がある。 関東近辺にお店を出店している「町田商店」と「壱角家」だ 「憧れ」「勇気と力」「豊かな心」「河童の好物」など、一目見ただけで何かはわからない調味料がおいてあるらしい。
謎の調味料が置いてあるラーメン屋
「憧れ」「勇気と力」「豊かな心」「河童の好物」となっている。これは恐らく渋谷の家系ラーメン店「町田商店 渋谷店」のものだろう。
「町田商店 渋谷店」か・・・
「勇気と力 憧れ 豊かな心」 今回は憧れプラス一味プラス「シャッキこの音好き」 シャッキン好きみたいで怖いですけど、ひと匙いれました。 ちょっと濃い目だったのでお酢も入れてみました。 胡椒もGABANでいい感じだったので入れたかったのですが自粛しました。 武士の情けでカンベンしてやりました。
前出の客によると、これらのアイテムは「味変」に使われるもので、特に豆板醤が有効だという。スープの味を変えるのに加え、スープで浸したホウレンソウに少し乗せ、海苔で巻くと実に美味だという。 キュウリの漬け物は家系では完備されていることが多く、ご飯を食べる客が若干スープで濡らした海苔に豆板醤少し、キュウリの漬け物、ご飯を巻いて食べるのが通なのだとか。
「町田商店 渋谷店」と横浜家系ラーメン『壱角家』は系列?
町田商店系列の店かと思っていました。ライスをぶっちぎりとか、タマネギとか。キューちゃんとか。でも違うんですね・・・びっくりしました。
出典:『町田商店系列かと思ってましたよ』by かずゆき0415
壱角家のお話です
筆者が調べたところ、町田商店は 株式会社 町田商店という会社が運営しており、壱角家は株式会社 チカラめしという会社が運営していました。
これまで壱角家は町田商店あたりを勝手にパクってたのかと思ってたが、 吉祥寺のチカラめし跡にオープンした壱角家の開店祝の花輪に町田商店社長からのやつがあった。 よって何らかの関係はあるようだ。 少なくとも両者は険悪な関係ではないな。
系列ではなかったみたいです。まぎわらしい笑

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします