東京・銀座のママと客の関係は「不倫」か「枕営業」か、判決波紋 探偵業界も衝撃
東京・銀座のママと客の関係は、「不倫」ではなく「枕営業」である。東京地裁が出したこんな判決が波紋を呼んでいる。クラブで結ばれた男と女、それは不倫なのか、営業なのか? 線引きできるものなのか?銀座のクラブママが夫に「枕営業」 妻の賠償請求を棄却
ママと男性客の社長が約7年間、繰り返し肉体関係をもったとして、男性の妻が「精神的苦痛を受けた」とママに慰謝料400万円を求めた裁判。始関正光裁判官が昨年4月に出した判決はこうだ。
対価を得て大人の関係を持つのと同様に、ママは商売として応じたに過ぎない。だから、結婚生活の平和は害しておらず、妻が不快に感じても不法行為にならない。枕営業をする者が少なからずいることは「公知の事実」で、客が払う飲食代には枕営業の対価が間接的に含まれる。
こうして、「不倫だ」との妻の訴えを退けた。
恋愛超肯定派!嫌婚派のあたしですら、銀座のママとの枕営業裁判の判決はびっくらこいた。ならば一般的に結婚理想派、既婚者はもっとショック受けただろうし。あたしは他人事だけど、それでも⁉︎てなったから、もし既婚なら腐れ日本め!とか思いそうw
先日の銀座ママの枕営業の判決。
これは異例、例外とか言いながら、控訴せずで確定してしまったので、やはり、浮気相手に対する責め方に多少でも影響は出ているみたいですね。
「枕営業」とは?
枕営業の類義語には、「肉体を使った接待」を略した「肉体接待(にくたいせったい)」や「肉接(にくせつ)」、「裏接待(うらせったい)」などの隠語がある。また、「裏営業(うらえいぎょう)」や「夜の営業(よるのえいぎょう)」などといった隠語もある。俳優への対価の場合、キャスティング・カウチ(Casting couch)とも言う。
探偵業界にとって衝撃の判決
「妻の立場をあまりにも軽んじる判決」「枕営業なら不法行為じゃないっておかしい」。判決が報じられると、ツイッター上に妻たちの怒りが飛び交った。男女の性的関係が不倫か営業か、区別を示した判例はあるのか。不倫訴訟に詳しい田村勇人弁護士は「直接争われた事例は聞いたことがない」。ただし、「既婚者と関係を持てば、遊びだったか愛情があったかを問わず配偶者に慰謝料を払う義務がある」とした1979年の最高裁判決以降、既婚者と知って関係を持てば賠償責任を負うとの考えは定着しているといい、ホステスに慰謝料の支払いを命じた判決もある。
それだけに、今回の判決については「7年もの長期間の関係を『営業』と言い切る感覚は疑問だ。特異な判決として埋もれていくのでは」と指摘する。
夫が7年にわたって銀座クラブのママと不倫してた → 妻、提訴 → 裁判長「問題ない。銀座クラブの女性の枕営業である。なんら家庭の平和を乱すものではない」
裁判長の価値観にビックリだよ。どんだけ時代錯誤なんだよ。損害賠償にあたるのかどうかはよー知らんけど、裁判長のセクシズムひでぇ
銀座のママの性行為は枕営業だから、家庭の平和を乱さないって判決。男女逆だったらどーだったんだろね。どこまでも男目線でやんなるね。
銀座のママ枕営業判決に弁護士「婚姻制度を破壊する暴挙」・・・それもそうだが、当事者が二人とも肉体関係を否定しているにもかかわらず、それを認定した上で、判決を出した裁判制度破壊の方が凄い。
ホステス「客とそういう関係になる話を聞くこともある」
銀座の「枕営業」は本当に「公知の事実」なのか。クラブ歴7年のホステス(32)は「客とそういう関係になる話を聞くこともある」。売り上げのノルマを課す店もあるといい、「人によっては、客を呼ぶ有効な手段なのかもしれない」。判決については、「7年でしょ。ママには恋愛感情があったと思う。なければ続かない」。判決は確定し、ママは慰謝料から逃れた。でも、「ママはもう銀座では生きていけないのでは。だとすれば慰謝料以上のものを失った」。銀座歴42年のママ(71)は「人間だから妻子がいてもお客さんを好きになることはある。でも『枕営業』と言われるのは心外」と話す。知性と会話で客を楽しませてこそ銀座のプロとの意識があるからだ。ただ、好きな客と一緒にいる時は「楽しいという感覚。だけど、どこかで『店に来てほしい』とも思っている」。だから、不倫か営業かの線引きは「ファジーです」。
銀座店ママ、枕営業だから精神的苦痛にはならない判決。枕営業か不倫か純愛かの‘‘気持ち”ベースの結論なのか、玄人VS素人の話なのか。それともベテランだからか。
銀座のママ「枕営業」について。最近聞かれるんですよ!そもそも枕営業って?「営業」と付くからには自分の店、売上など仕事で収益を得ることだと思う。この場合相手が「ママ」だったから枕営業で無罪だったのかな?この判決により「銀座=性風俗」になってしまうよね。気の毒だけど不倫ですよ!
銀座ホステスの枕営業の話。
私は慰謝料発生だと思うんだけどなぁ。
他の風俗みたいに料金表でもあって、金銭が発生してたなら営業だけど、違うならホステスでも素人でも不貞行為じゃないの?
例えば女性営業が仕事取る為に男性と寝て、それはアウトなんでしょ。
銀座グラブママ 夫に枕営業の裁判、納得いかないなー。なんだあれ。ワイドショーでも女性ゲストは納得してなかったけど、ほんと納得できないわ。結局奥さんだけ心にキズ負って。
銀座のクラブのママ=枕営業してる
銀座のクラブのひと=売春婦
銀座の水商売してる人=風俗嬢
という偏見が私の中にめばえた???
銀座クラブのママ。夫に枕営業。
妻の賠償請求 棄却。
ってことは、自分の妻がホストクラブの男性と何年も不倫しても、枕営業って事で罪にならないね。
銀座のママが訴えられた判決
結果に。どんだけかたよった考えもって
んだ裁判官はと思ってしまいました。
枕営業だなんて、銀座のママだけ特別に
許されるって偏見だわそりゃ。
その偏見とおるなら、職種限らず仕事なら枕営業ありみたいな。
巷で『枕営業裁判』が話題に。担当裁判官への云々はさておき「銀座の一流クラブのママさんやホステスのおねえさんはけっして客とは肉体関係を持たない」と銀座伝説のママさんから教えてもらったことがある。その意味で今回の判例は“実にオトナ”“極めて文学的”と、ぼくは思っているんだけど。