日本人の冬の味覚の定番各の鍋料理グルメ

著者:
投稿日:
更新日:

日本で冬場に食べられる料理の代表格と言ってもよいのが、卓上で鍋を加熱して、様々な具材で楽しむ、鍋料理グルメです。そんな日本の味、鍋料理をご紹介。

寄せ鍋

アイテムを追加
  • 画像
  • 動画
  • 引用
  • Twitter
  • テキスト
  • 見出し

寄せ鍋(よせなべ)は、鍋料理の一つである。

汁を入れた鍋に野菜や魚介類などの様々な材料を入れて煮込むものであり、地方毎に出汁や具材が異なり、多様な種類が存在する。

	
	

しゃぶしゃぶ

出典:すき焼き

ズバうま!おつまみレシピ アサヒビール

東京や横浜などでは、明治時代に流行した「牛鍋」がベースになっており、肉を焼くのではなく出汁に醤油・砂糖・みりん・酒などの調味料を混ぜた割下をあらかじめ鍋に張り、この中で牛肉を煮る。当初は、鹿・猪・馬の肉を使う紅葉・牡丹・桜鍋のアレンジ料理であり、肉質も悪かったことから味噌で味付けされたが、牛肉の質が改善されるにつれて味醤油味に変わり、また関西のすき焼きの影響を受けて豆腐や白滝などの具材が追加されていった。
	

雪鍋・みぞれ鍋

Happy Recipe(ヤマサ醤油のレシピサイト)

みぞれ鍋(みぞれなべ)は鍋料理の一種。大量の大根おろしを用い、火が通って半透明になった姿がみぞれに似ていることからそのように呼ばれる。雪鍋、あわ雪鍋とも。
	

参考

まとめアットウィキ
著者プロフィール
Sharetube