調味料要らずのレシピもあるよ♬いつもの缶詰で簡単ウマウマごはん出来ました!

著者:
投稿日:
更新日:

混ぜるだけ・乗せるだけ!

いつもの缶詰なのにいつもと違う美味しいごはんが出来ちゃうよ♪

あけぼのさけ缶

どこかで見た事ありますよね!マルハニチロの鮭の缶詰です。パンやマヨネーズとの相性もバッチリ!とっても使いやすい缶詰です。

いつもの鮭缶を混ぜるだけ、乗せるだけ!

韓国風鮭おにぎり

ヤミツキ必須のおにぎりです!

材料(3~4人分)さけ缶180g1/2缶、ごま油 小2、塩小1/3、炊いたご飯 1合(約300g)、韓国のり適宜

作り方

1.炊きたてのご飯にさけ缶を缶汁ごと加えて、ごま油、塩を加え混ぜ合わせる。2.ラップに冷めた①のご飯をのせて形を整え、韓国のりを巻いたら、ヤミツキ韓国おにぎりの出来上がりー♬

鮭のぶっかけそばでカルシウムバッチリ摂れるね!

冷たいお蕎麦にお好みの具材をトッピングして鮭缶をゴロゴロ乗せるだけです。

画像の材料は(2人分)オクラ2本、きゅうり1/2本みょうが2個、長ねぎ8cm、青じその葉4枚、大根300g(おろして汁を切ります)きざみのり適宜、白炒りごま大さじ1です。市販のめんつゆを『ぶっかけて』いただきます!

市販のめんつゆがない場合は、だし汁5ー6(ほんだしを混ぜた水でもオケー)濃い口しょうゆ1(1割薄口しょうゆにしてもおいしいデス)、みりん1、酒少々。(なくてもいいよ)を鍋に入れて沸かして冷まして出来上がり♬かつお節をガサッ!と入れて作ると尚美味しいよー。(お蕎麦屋さんで覚えた割合です)

調味料要らず!作り方超簡単カニ缶でウマウマレシピ。

金線べにずわいがに

内容量(固形量 125グラム)希望小売価格1200円(税抜き)

ちょっとお高いしなー、、、と思われるかもしれませんがコレ、125gの大容量!下の画像をご覧下さいねー。

ドドーン!と金線べにずわいがに内容量

ほぐし身の他にも棒カニも入ってるんですよ。もちろんこのままでも充分食べれます。

ワカメとキュウリを添えて酢の物なんかにしたら、急なお客さんのお酒のアテにもなりますね。

炊き込んでカニ飯もいいですね~♪ひとつ常備しておくと便利ですね、カニ缶♬

かに「缶たし」玉 / 天津飯も出来るね!

卵4個、まるずわいがにほぐしみ小1缶、ごま油大さじ1

1.フライパンにごま油を入れて熱しフォークでかき混ぜながら、スクランブルエッグを作る。 2.仕上げにかに缶を缶汁ごとのせて出来上がり。

かに玉ですな。

これを白いご飯に乗せて、甘酢アンをかけたら【天津飯】になりますねー。甘酢アンの作り方も簡単ですよ。

めんつゆに寿司酢を適量入れて(好きな酸っぱさでストップするだけ)水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり♬片栗粉を入れる時はいったん火を止めてガーッとよく混ぜてから再び火にかけるとダマになりませんよー。

青味を飾ったら尚おいしそー!

カニ「缶たし」ニラのソーミンチャンプルー

こりゃーもう、レシピも作り方も要らんじゃろってくらい簡単!

カニ缶(小)1缶、ニラ(ザク切り)1/2束、そうめん2束、サラダ油大さじ1、しょうが(みじん切り)1かけ、こしょう 適宜

作り方

1.そうめんを固めにゆでて十分に水洗いし、ザルに上げたらサラダ油をふっておく。 2.フライパンにサラダ油を入れて熱し、しょうがを炒めて香りが出たら、そうめん、ニラ、かに半量、缶汁を入れて炒め、塩、こしょうで味を調える。 最後に残りのかにを盛りつける。

材料も色々お好みで変えられますね!卵やモヤシを入れても美味しそう!

混ぜるだけ・乗せるだけ!まぐろフレークを使った簡単ごはん2品♬

まぐろフレーク味付

こちらも、お馴染みのひと缶ですね。ツナとはちょっと違っていて、お醤油で味付けしてあるタイプです。

まぐろ味付フレーク缶たしごはん

炊き立てご飯と和えるだけ。何も考える事なくてバカになっちゃいそう~。楽ち~~ん。

材料(4~5人分)まぐろ味付フレーク 1缶(145g)

米3合、しめじ1袋、しょうが 適宜

作り方

1.しめじとごはんを炊飯器にいれ炊く

2.炊き立てのごはんにまぐろ味付フレークを缶汁ごと入れる。

3.針しょうがを加えてさっくりと軽くまぜ5分ほど蒸らす。

出来上がりー♫

まぐろフレークビビンバ

ビビンバ4人前のレシピと作り方です。

まぐろフレーク味付2缶、ごはん4膳分、市販ナムル(ほうれん草・もやし・ぜんまい)1パック~2パック

卵黄 4個分、白菜キムチ100g、コチジャン適宜

作り方

1.器にごはんを盛り、ナムル、白菜キムチを彩り良く並べます。2.中央にまぐろフレーク味付をのせ、その中心に卵黄をおきます。3.コチジャンを添えます。


タマゴは指の間を通すと簡単に卵黄と白身が分かれるよ。残った白身は鶏がらスープの素とかを使ってスープにしたらいいね!ネギとワカメいれたりして。

缶詰があると本当に便利!保存食としても役立ちますね。

時々、スーパーのワゴンに山積みにされた缶詰を見かけます家のキャビネットの中を思い浮かべてスペースがありそうな時はゲットします。

買い物に行きたくない日、疲れている時、メニューが思い浮かばない時、缶詰に助けられることが多々あります。栄養面も申し分ないし、スバラシイ食材ですよね。



最後まで読んで頂きありがとうございましたギンアンコ。

著者プロフィール
Sharetube