【夏休みの自由研究・工作】参考になるよ!流木・貝殻・小石・シーグラスアート☆まとめ
「夏休みの自由研究・工作」の参考になりそうな、とっても素敵な「流木、貝殻、小石・シーグラスアート」をご紹介します!どんなものを作るか決めてから材料を集めるのも良いですし、取り敢えず気に入った物を集めるのも楽しいですね。自然と触れ合って楽しんで宿題が出来たら最高ですよね。もちろん夏休みの宿題じゃなくても、大人の方にもおすすめです☆
流木と貝殻
あとは、100均で材料が買えそう。
貝殻スティック
これでピンチョス作らせてほしい!
貝殻と流木のモビール
色や素材で雰囲気がガラッと変わってきますね。
流木で出来たお家のオブジェ
何気に釘が良い味出してますね!
古木とウニの殻を使った壁掛け
ウニのお月様と色が素敵ですね!
小石のアート
平らな小石を探すところから楽しそうです☆立体的な石に描くと置物になりますね。
出典:House rocks
Painted rocks |
葉脈を利用して
紙粘土だと子供でも出来ますね!葉っぱ探しも楽しいよ☆
葉っぱの上からペイント
空き缶など利用してもいいですね☆(これ、画用紙でやった覚えがあります。)
貝殻のフェアリーライト
クリスマスツリーのフェアリーライトをちょっと借りて☆
貝殻の壁飾り
因みにこちらダイソーの貝殻だそうです。
流木のキーホルダー
(作って欲しい!)簡単そうですけど、穴あけと意外とリングを通すのが大変なので高学年向きかもしれませんね。
端材を使って立体的な鍵かけ
釘やネジ、屋根のボコボコした感じも素敵です☆