意外と知られていない軽量の名作Linux

著者:
投稿日:
更新日:

OSと言えばWindows全盛のパソコン業界ですが、OS自体が高く、また、古いパソコンも有効活用できる、と近年軽量Linuxの人気が高まっています。

昨今人気の軽量Linuxとは

軽量Linuxディストリビューション(英語: lightweight Linux distribution)とは比較的限られた計算資源のみで動作するLinuxディストリビューションである。


軽量ディストリビューションには明確な定義は無いが、実例としてAbsolute Linuxのポール・シャーマンは「軽量には2つの意味がある。古いハードウェアでも動作することと、OSインタフェースがユーザーの邪魔をしないことだ。」と述べている。

出典:軽量Linuxディストリビューション - Wikipedia

	
	

軽量Linuxディストリビューション例

Lubuntu

Lubuntu(ルブントゥ、/luːˈbuːntuː/)はUbuntuから派生したディストリビューションであり、「軽量で、リソース消費量が少なく、省エネ」なことを目指したプロジェクトである。デスクトップ環境にLXDEを使用している。

LXDEはOpenboxウィンドウマネージャーを使用することで、ネットブックやノートパソコン、旧型のPCなどのために軽量化を図っており、その点でLubuntuはXubuntuと共通しているが、最初のレビューによると通常インストールや一般的な使用状況ではXubuntuやUbuntuの半分のRAMしか使用しない。

Lubuntuという名前はLXDEとUbuntuの組み合わせからなる。LXDEはLightweight X11 Desktop Environmentの頭字語で、Ubuntuはズールー語やコサ語で他者への思いやりを意味する。

Linux MagazineのレビュアーChristopher Smartによる最初のテストでは、LubuntuのRAM使用量は通常インストール状態でデスクトップとして使われたXubuntuやUbuntuのほぼ半分であり、Live CDを使った場合1/3になることが示された。

出典:Lubuntu - Wikipedia

	
	
	

KNOPPIX

KNOPPIX(クノーピクス、ノピックス)とは、CD-ROMまたはDVD-ROMから起動することが可能なDebianベースのLinuxディストリビューション。

KNOPPIX5.1以降には、KNOPPIXをUSBフラッシュメモリから起動させるためのスクリプトmkbootdevが追加されており、1GBのUSBフラッシュメモリを使用すればCD版のすべての機能を利用することができるようになっている。

CD1枚でOSまで起動、各種作業ができてしまうため、昔から緊急時にパソコンを立ち上げる手段としても人気。

CD-ROMまたはDVD-ROMから起動することが可能なDebianベースのLinuxディストリビューション。インストールいらずなのでOS破損時のハードディスクからのデータ救出などにも利用できる。

なお、起動時80MB程度のメモリ使用量。

	

Puppy Linux(パピーリナックス)

Puppy Linux(パピーリナックス)とは、軽量化されたLinuxディストリビューションの1つである。独自に開発されたLive CDのLinuxディストリビューションであり、3.0以前はSlackwareと高い互換性を持っていた。現在はSlackware・Ubuntu・Debianをベースにした各バージョンが開発・公開されており、それぞれのパッケージ利用が可能となっている。 単に Puppy と略して呼ばれることもある。
ハードディスクにインストールする必要がないLive CDとして、全てCDから起動させることが可能である。広く一般に公開され、GPLライセンスに従って配布されており、無償で利用することが可能である。パピー(子犬)がそのマスコットになっている。

Live CDとして提供されるが、ハードディスク及びUSBメモリへのインストールも可能。

動作保証する環境が、CPUがPentium 166MMX、メインメモリが128MB(〜4.x系)・256MB(5.x系)であり古いパソコンでも動作可能だったが、現在は最低でもメインメモリが768MB(6.x系)・1GB(7.x系)必要になる。

出典:Puppy Linux - Wikipedia

	
	

参考

著者プロフィール
Sharetube