
お付き合いしている彼がいるけれど、プロポーズをしてくれない。 なかなか良い結婚相手に巡り会えない。 結婚を意識している女性にとっては、難しい問題なのかもしれません。 しかし、いくら女性が結婚願望が高かったとしても男性側がそうでなければ結婚への道は遠くなるばかり・・・。 だからと言って結婚したいアピールが強すぎると男性も引いてしまいます。 では、どのようにすれば結婚へと道が開けていくのでしょうか。 その方法として、男性が結婚したいと思う女性になればいいのです。 相手を変えようとすればするほど、歪みが出て二人の関係がギクシャクしてしまうので、まずは女性側が自分を変化させていくことで男性の「コイツと結婚したい!」という気持ちが強くなっていきます。
自分の意思をしっかりと持っている
昔は、男性の話を黙って聞く三歩下がって歩くような女性が好まれていたようですが、時代とともにきちんと自分の意思を持って生きている女性の方が魅力的だと感じられるようになりました。 デートはどこに行きたいのか、食事は何が食べたいのかなどちょっとした事でも「あなたの好きなものでいいわ」というような女性に男性も満足出来なくなっています。 付き合っているのであれば、二人で考えて二人で行動する。 このような関係性を求めている男性も多くなっています。 将来結婚した後の事を考えると男性だけが考えて二人の人生を切り開いていくのは無理があります。 お互いの意見を出し合うことで将来のビジョンも見えてくるのです。 また、自分の人生は自分が責任を持つということも結婚を考える要素になるのではないでしょうか。
とにかく前向き
人生は、山あり谷ありです。 いい時もあれば、不調に終わるときだってあります。 もし、不調なときにネガティブ要素が多い女性と一緒にいると男性もネガティブ側に引っ張られてしまいにっちもさっちも行かなくなってしまいます。 普段は強がっていても実はビビりな男性だっているのです。 結婚してみてうまくいかない時期に前向きで、男性を引っ張り上げてくれるような女性には、女性本来の強さを感じます。 男性は、無意識的に女性にはかなわないと知っています。 ですので、ここぞと言うときに前向きな態度で「なんとかなるから大丈夫!」と言ってくれる女性に強さと安心感をもちます。 付き合っているときから意識して前向きな言動をとるのがポイントです。 ただし、男性が真剣に悩んでいたりするときに、適当な感じで「大丈夫でしょ~」と心のこもっていない言葉をかけるのは逆効果になるので気をつけましょう。
家族や友達を大切にしてくれる
結婚は、二人だけのモノではありません。 どうしてもお互いの家族や親戚、友達も絡んできます。 「彼と結婚するのであって、彼の両親と結婚するのではない。」 と自分の好き勝手に振る舞ってしまう女性もいるようですが、彼の両親や家族がいるからこそ彼が生まれて出会うことが出来たのです。 そのことを頭に置いていれば、感謝の気持ちもわいてきます。 また、自分の友達が大切なように彼にとっても彼の友達は大切な存在です。 ですので、彼の友達に対して冷たい態度を取ってしまうと彼としても良い気分ではいられません。 もし、彼の友達と会う機会があるのなら、彼のためにも彼の友達に親切な態度を取るようにしましょう。 結婚後の人生においてその友達が困ったときに力になってくれることだってありうるのです。
家事ができる
家事は女性の仕事というイメージは古いのですが、家事が全く出来ないようでは結婚は難しいかもしれません。 もし、男性が家事が大好きで自分が家事全般をこなしたいというのであれば問題はないのですが、そのような男性は少ないと思っていた方がいいです。 最近では、料理好きな男性も多いのですが、全てを男性に任せてしまっていては不満もたまっていきます。 料理、洗濯、掃除など基本的な家事は、一通りこなせるようになっておくことは大切です。 今の時代、家事は分担制にしているカップルも多くいます。 女性が家事をしている姿を見て母親のことを思い出したり、改めて女性として見てくれる可能世も大きいです。 ですので、彼の前でも家事をしている姿を見せることは結婚を意識させる方法の一つでもあります。
癒しを与えてくれる
家に帰ってきたら誰でもホッとしたいですよね。 それは、男性も女性も関係ありません。 しかし、家に帰ってきても奥さんがイライラしていたり機嫌が悪かったりしたらストレスがたまっていく一方です。 家に帰ってきて奥さんが一番の癒しの存在だとしたら、早く帰りたい気持ちも大きくなっていきます。 これは、結婚してからに限らず付き合っているときも同じ事が言えます。 仕事帰りに彼女の顔を見るだけでホッと癒やされる。 そんな気分になれば、いつまでも一緒にいたいと思うのは当たり前ですし、一緒にいたい気持ちが大きくなれば結婚だって意識するはずです。 男性をどのようにいやして上げればいいのか迷うかもしれませんが、一番は笑顔です。 特別な言葉は必要ありません。 笑顔で出迎えるだけで安らかな気分になれるのです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします