• follow us in feedly
scroll_icon
shuffle_button
各線通るビジネス街五反田駅で人気の絶品ラーメン

各線通るビジネス街五反田駅で人気の絶品ラーメン

Author:
mamewritermamewriter
Posted date:
Update date:2019年05月06日
各線通るビジネス街五反田駅で人気の絶品ラーメン
JRや浅草線、東急の通るビジネス街の五反田駅周辺で人気のあるラーメン屋さん情報特集です。

五反田駅(ごたんだえき)とは

五反田駅(ごたんだえき)は、東京都品川区東五反田一丁目および同二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京急行電鉄(東急)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。
島式ホーム1面2線を有する高架駅である。急曲線上にホームがあり、駅の真下には国道1号線が交差している。改札口はJRが管轄する1階改札口と東急が管轄する東急五反田ビル口と2箇所ある。
2010年時点では駅構内の改良工事を実施している。改札内のトイレと改札外のみどりの窓口・自動券売機(いずれも移転)はそれぞれリニューアルが実施された上に、ホームと1階改札口を連絡するエレベーターが新設された。その後も、東口には改良工事のための建材を置くスペースが広く確保されている。
2008年(平成20年)3月14日には、駅西側に直結した複合商業施設「アトレヴィ五反田」が開業した。高級スーパーマーケット「成城石井」や飲食店などが入居している。さらに改札内にはドラッグストアが、改札を出た正面(ホームの真下)にはNEWDAYSやベーカリーなどが開業した。
	

浜屋 五反田店

こちらのお店おススメの、エビ辛しを入れると、辛さとエビの濃厚な風味が立って絶品と評判です。
浜屋 五反田店(五反田)
濃厚和風特製中華そば950円
★★★☆☆
	
「浜屋 五反田店」@五反田でエビ辛しつけそば。ベースはごくごく普通の豚魚ですが、味変アイテムのエビ辛しを入れると、ピリリと辛味の効いた旨辛味に早変わり。これからはまたおまプラスアルファが、新たなトレンドになるかもしれませんね。
	
寒くてインフルが大流行しているので、今日もラーメンで栄養補給?

五反田駅が最寄りの浜屋五反田店にお邪魔。

濃厚和風中華そば 750円
特盛 120円

動物系のスープに煮干しを織り交ぜた風味豊かな濃厚スープが特徴。
自家製麺の太麺もモチモチして食べ応え抜群!
五反田界隈もレベルが高いですね。
	
	

すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店

スープ一人前当たり50gもの煮干しを使っているという特濃煮干しスープが絶品です。
すごい煮干ラーメン凪@五反田西口で、こってりラーメンを頂く。かなり久しぶりなので一番スタンダードなこれを。かなり濃厚な煮干出汁だが甘めの醤油がなんともくせになる味わいで箸が進む。幅広の麺も健在。辛いやつをもうちょっと入れればよかったかな??
ご馳走様でした。?
	

銀座 いし井 五反田店

銀座に本店のある、渋い店構えのつけ麺メインのお店です。
本日のひと麺
銀座いし井 五反田店
中華せいろ(上)をポチッとな

比内地鶏の旨味を充分に引き出したスーブと魚介のW❗トロッと??

ツルッモッチな三河屋製麺特注の中太ストレート麺❗濃厚スーブを持ってクルクル??

スダチのアクセントもいいね

名店のDNAを継ぐ渾身の一杯❗
	
銀座いし井五反田店@五反田
中華ソバ(上)。今日は五反田で友達と待ち合わせてお買い物です。その帰りに初訪問?比内地鶏をベースに炊かれた魚介とのWスープは熱々で濃厚です?途中、黒七味を入れると味がピリッと締まりますね?熱々スープで汗がどっと出てきました?ご馳走様でした!!
	
	

平太周 味庵 (ヒラタイシュウアジアン)

スープには驚くほど大量の背脂が降りかかっています(丼周りにも)。とにかく背脂濃厚、こってり系のとんこつラーメンが食べたいならこちらがおすすめです。

江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店

支那そばはせべ

つけそば 麺彩房 五反田店 (つけそば めんさいぼう)

麺屋お杉

参考

この記事が気に入ったら

いいね!しよう

Sharetubeの最新記事をお届けします

著者プロフィール
mamewriter

都内中心に活動しているフリーのシステムエンジニア。企業向けの業務支援システムの制作、SEO対策の研究、調査・支援ツールの開発などにも余念がない。 グルメ情報収集が趣味で、グルメ系まとめが多いです。