• follow us in feedly
scroll_icon
shuffle_button
スコットランドの絶品内臓料理のハギス

スコットランドの絶品内臓料理のハギス

Author:
mamewritermamewriter
Posted date:
スコットランドの絶品内臓料理のハギス
羊の内臓の詰め物料理で、スコットランドでは郷土料理として定番になっているハギスのご紹介です。

スコットランドの名物郷土料理のハギス

ハギス (Haggis) とは、羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でたスコットランドの伝統料理。
茹でた羊の内臓(心臓、肝臓、肺)のミンチ、オート麦、たまねぎ、ハーブを刻み、牛脂とともに羊の胃袋に詰めて茹るか蒸したプディング(詰め物料理)の一種である。さまざまなバリエーションが存在し、内臓は主として肝臓が使われるが、心臓や腎臓を使う場合も多い。近年では胡椒などの香辛料を使うことが一般的となっている。
スコットランドでは一般的な食べ物で、既製品を肉屋で購入できる。近年では動物の胃袋の代わりにビニールで包んだ商品や、缶詰などもあり、ベジタリアン用の野菜で作られたハギスも存在する。
但しハギスに限らず、動物の臓物料理は古今東西を問わず各民族において一般的であり、好悪は調理法・味付け(スパイスワーク)によるものであることが多い。

人気・評判

吉田町 wyvern ハブと82エールをプロデュースしてるハギスの名店のハギス。当然のように美味い!
	
エディンバラ「TANI MODI」スコティッシュブレックファースト!内容は、ハギス、ブラックプディング、目玉焼き、ソーセージ、ブラウンマッシュルーム、ベーコン、大豆のトマト煮、パン。朝からビールが欲しくなるやつ!
	
朝食でハギス。ついにハギスデビュー。手前の茶色いのがそれ。羊肉苦手なんだけど大丈夫でした。わたしハギス大丈夫な人!意外といける!
黒いのはおなじみブラックプディング。これは美味しい。
あとポリッジも。お粥的なアレ。
	
噂のゲテモノことハギス
味は結構美味しかったです
	
もはや朝食の時間ではないけど、スコティッシュブレックファースト?
初めて食べたけどハギス美味しいじゃないか!
	
もかゆーめるうちにハギスが来たよ。英国に美味いもんがないとかゆーてる奴はハギス食べて! めっちゃ美味しい! あとペンギン大行進でビールも美味しいぞ
	
今日のスペシャルおつまみ!ハギス味ポテトチップス!!うますぎ事変
	

参考

この記事が気に入ったら

いいね!しよう

Sharetubeの最新記事をお届けします

著者プロフィール
mamewriter

都内中心に活動しているフリーのシステムエンジニア。企業向けの業務支援システムの制作、SEO対策の研究、調査・支援ツールの開発などにも余念がない。 グルメ情報収集が趣味で、グルメ系まとめが多いです。