時短!簡単!のっけるだけ海鮮丼レシピ8選
のっけるだけの海鮮丼。簡単なのに、このご馳走感が嬉しい~!
材料 (2人分)マグロ(切り落とし) (1人前)2パック
マグロ(たたき) 約50g
ご飯 約400g
大葉 4枚
刻み海苔 適量
白いりごま 少量
わさび 適量
たくあん 適量
醤油 適量
◆作ってみた感想まぐろづくし!最高~♪
たくあんの黄色と大葉の緑が加わって、彩もきれいです。
まぐろの赤が映える黒い丼にもりつけましょうヽ(^o^)丿
切り落としだと節約も出来てGOODですね♪
あったかいごはんでも、酢飯でも、よく合います。
材料 (4人分)胡瓜 2分の1本
甘い玉子焼き 卵2個分で作ります
鮪の刺身 1サク
その他お好みの刺身 適宜
ご飯 適宜
刻み海苔、山葵、マヨネーズ、醤油 適宜
◆作ってみた感想卵が入るだけで、なんか嬉しさが増す感じ♪
玉子焼きをつくるのがめんどうだったので、市販の玉子焼きで代用。
セブンイレブンやローソンで売ってるやつ(^▽^)
お刺身は、いろんなお魚の切り落としを買ってきました。
お魚の種類が多いのでゴージャスに見えます。
ハラの部分には脂がのってて美味しいので、切り落としのほうが好き!
材料ごはん 1人分
生しらす(茹ででも可)、お好みでイクラ 適量
卵黄 1個
刻み海苔
万能葱
白ごま
生姜又はワサビ
刺身醤油 適量
◆作ってみた感想この組み合わせ、美味しい~( *´艸`)
生のしらすは手に入らなかったので、釜揚げしらすでやってみました。
紅白で、めでたい感じが、ちょっとテンション上がります。
大根おろしをプラスしても美味しかったですよ。
残った卵の白身は、ふわふわかきたま汁をつくりました。
材料 (1人分)ごはん 1膳
ウニ 一枚
味付け海苔 適量
卵黄 1個
◆作ってみた感想これ、本当に美味しいです!
うにが手に入ったら、やってみてください(^▽^)
うにに、卵の黄身をのせるだけで、美味しさがぐ~んとパワーアップ!
山葵があれば、少しのせると大人の味に♪
海苔は、焼きのりでもOK。
刻みのりをトッピングしてもいいですね~。
神戸の隠れ家的料亭でだされたものをマネしたレシピ。
うには、味の差が激しいので、あまり安いものやミョウバンがはいっているのは避けて。
材料 (2人分)山芋(すりおろす) 300g
オクラ 5本
しば漬け 40g
イカの刺身 100g
白ご飯 丼2杯分
☆白だし 小2
☆わさび 2g
◆作ってみた感想しば漬けをいれて、ピンク色にしているのが可愛い~(≧▽≦)
山芋のすりおろしは、フードプロセッサーでピューン!
ついでに、柴漬けのみじん切り、オクラもフードプロセッサーで。
イカのお刺身は、いかそうめんを買ってきたので、そのまま盛るだけ。
一瞬で出来ました♪
材料 (2人分)ご飯 丼2杯分
イワシ 4匹
大葉・ワサビ・海苔 適量
■ 漬けダレ(★を混ぜる)
★醤油 大さじ1
★みりん・麺つゆ(3倍) 小さじ1
◆作ってみた感想海鮮丼って、マグロやサーモンのイメージですが、イワシもいいですね!
イワシのお刺身は、イワシが小さければ開かずにスプーンで身をこそげるだけでも出来ますよ。
お刺身になったものを買ってくれば、のっけるだけなので、すぐできます。
山葵もおいしいですが、しょうがも合います。
おろししょうがたっぷりも、おすすめ~ヽ(^o^)丿
シークワサーや柚子など、香りのよい柑橘類の果汁をプラスするとさらに美味しい♪
材料 (4人分)●刺身サーモン(角切り) 300g
●醤油 大さじ1.5
●酒 大さじ1/2
●みりん 大さじ1/2
●生姜すりおろし 小さじ1/2
※大葉(千切り) 2枚
〇長芋(すりおろす) 400g
〇味噌 大さじ1
〇醤油 大さじ1
〇和風顆粒ダシ 小さじ1
〇卵黄 1ヶ分
※焼きのり(細切り) 適量
※ご飯 4人分
◆作ってみた感想とろろ芋が栄養満点な感じで嬉しい(^▽^)
もちろん、お味も満点!
とろろは、〇の材料をすべてフードプロセッサーに入れてピューン!
一瞬で出来上がります。
サーモンは調味料につけて置く時間がなければ、盛り付ける直前に揉みこむだけでも
美味しかったですよ♪
材料 (1人分)ご飯 150g(お茶碗1杯)
大葉(千切り) 2枚分
サバのお刺身 1パック
ごま 適量
こねぎ 小さじ1
刺身しょうゆ 適量
わさび(チューブ) お好みで
◆作ってみた感想ごまの香りがいいですね~
さばのお刺身が手に入ったら、ぜひ作ってみてください。
私は、ゴマ油もちょこっとたらしてみました。ヽ(^o^)丿
アジやイワシ、秋刀魚でもイケそうなレシピ。
青魚は血管がピチピチになりそうで、嬉しい~♪
もりもり食べたい!
お魚は体も喜ぶ、ヘルシー食材。
葱、海苔、ゴマ、わさび、しょうが、大根おろし、みょうがなど
薬味もいろいろプラスして、自分流にアレンジして楽しんでくださいネ。