怖い夢を見る人の心理と、悪夢を見ない方法

著者:
投稿日:
更新日:

怖い夢を見る人の心理の解説をします。

また、「怖い夢なんて見たくない!」と悩む方のために、怖い夢を見なくなる方法の説明もしています。

怖い夢でうなされてしまったり、起きた後も嫌な気分になってしまう人多し

今日は先週大学行かなすぎて月曜日大学行ったらボスに嫌味を言われるというまあ冷静に考えたらなさそうだけど怖い夢を見たので明日大学に行くのが怖い

	

すごく怖い夢を見た…
勉強さぼって お昼寝した天罰だ……

	

なんか、夢でカラコンめっちゃ推されて、入れてもらって、一日過ごして。
外してもらった時に自分の黒目も一緒に取れて白目だけになるっていう怖い夢を見たので多分一生コンタクトできない←

	

五日間連続。
怖い夢やら嫌な夢やら見た?
最悪??

	

すごくすごくすごく恐ろしい怖い夢を見た。
正夢になったらどうしようって目から雨です。☔
怖い夢ってなんでいつもこんなのなんだろう。
やめてくれないかな~~。もう怖すぎだわ。

	

ばり怖い夢を夢の中で見た
今も心臓ドキドキしてる

	
悪夢というのは、できれば見たくないですよね。

怖い夢を見てしまう心理とはなんなのでしょうか?

怖い夢を見てしまう心理状態は?

怖い夢を見てしまう心理状態を、5つのパターンにわけて、解説していきます。

追いかけられる夢

目が血走っててシンバル叩いてウキウキ笑ってるガチでキモイ猿に追いかけられる夢をインフルの時に見た

	

怖い夢といえば、鬼みたいな化物に追いかけられる夢が怖かった。必死に逃げてて住宅地に入って助けを求めても誰もいなくて空き家に入って隠れたりビルの中入って逃げたりしてた。とにかくずっと追いかけられてて、最後に化物に手をつかまれて屋上から落とされるところで目が覚めた

	

追いかけられる夢を見た心理状態は?

・知人、友人に追いかけられる夢

自分に対する不安感、不信感との葛藤を暗示します。

知人や友人は自分自身の側面を表し、義務や責任を果たせないかもしれないというプレッシャーと、それを果たそうとする意志があることを示しています。

誰かに追いかけられる夢において、人物が特定できる場合は、基本的に該当します。


・好きな人に追いかけられる夢

好きな人とお付き合いすることへの不安感や自信の無さを暗示します。

男女がお付き合いを続けて行くうえで、避けて通れない道というのはありますので、未経験であればそのような気持ちになっても仕方がないでしょう。

好きという気持ちがあるなら、覚悟を決めるべきです。


・好きな人に追いかけられる夢(性解釈)

性的な関係を迫られることへの期待と不安を暗示します。

セックスの経験が少ない女性が見やすい夢なのですが、男性も見ないわけではありません。セックス時、女性の姿にショックを受けるようなケースもありますので……。

慣れが必要ですので、あまり深刻にならない方が良いでしょう。


・強盗や殺人鬼に追いかけられる夢

恋愛や人間関係に大きな変化が起こることを暗示します。

心に秘めた気持ちが表面化することによる変化を示しますので、覚悟だけは決めた方が良いでしょう。

女性の場合、運命を変えてくれる男性との出逢いを暗示する場合があります。


・警察に追いかけられる

負担やノルマに追いかけられている、あるいは罪悪感が強いことを暗示します。

心身共に疲れていることを示しますので、前者であれば休息を考えましょう。

後者であれば、罪悪感を取り去らない限り、楽になることはないでしょう。

出典:「追いかけられる夢」 誰に追いかけられるかで意味するものに違い - ライブドアニュース

	
何かに追いかけられる夢というのは、自分で意識できているものにしろできていない物にしろ、プレッシャーを感じている心理状態のようです。

悲しい夢

凄く凄く悲しい夢をみたぜ。
号泣して起きたぜ。

とりあえず、「大丈夫」って言ってもらえます?

	

悲しい夢を見た心理状態は?

悲しい思いをして夢の中で泣いていたのは


現実と夢の区別が付かないままに泣いてしまったのであって


夢の中と現実に出来合えたことを区別できないのは激情型の人間に良く見られる現象です


卑近な例で恐れ入りますが


夜尿症の子供が寝小便をする時には


トイレで気持ち良く実際にオシッコをしている夢を見ているそうです(小生も経験者)


実際に涙を流しながら夢を見ている貴方と同じように相通じている様に感じませんか


涙とおしっこの違いはありますが精神的には同じ現象です


小生も悲しい夢を見て泣きながら目を覚ますと涙で枕がぐっしょりと濡れていたことが有ります


貴方は涙と言う上だけの経験ですが


私は涙と小便と言う上下の経験が有ります


上か下か又は上下共にの経験者は多いと思いますよ。

出典:夢の中で泣いていたら、泣きながら目が覚めた - その他(占い) 解決済


「ああ、悲しい夢を見てしまった…不吉だ。身の回りで何かの不幸が起きるのではないか?」と心配する必要はないと思われます。
無意識に溜め込んだ「良くないもの」を吐き出していると言えるようです。
自分では気づかぬうちに、泣きたい気分だったと考えると良いかもしれません。

苦しい夢

苦しい夢を見てしまう心理状態は?

心理的に解釈すると、人は受け入れ難い恐怖体験や、心の傷みは、すぐには受け止めきれずに心の奥にしまいこんで、何とか日常生活を維持しようとする防衛の力が備わっています。精神分析的には抑圧という防衛です。

あなたはその体験を意識化しようとする余裕が生まれてきたのではないでしょうか?

その結果、怖かった体験を意識の表面に浮かびあがらせ、夢に見ることが出来たと思います。

夢に見て、このように語れることで、より意識化が促進され、過去の辛い体験を心で受け止め処理し、心の成長が遂げられてきたのだと思います。


ですので、「私は、過去の痛みを受け止められるようになった。成長したんだ!」と御自分をほめてあげてくださいね。

出典:夢占いしてください。寝起き直前の夢です。苦しい夢で、怖い夢でした... - Yahoo!知恵袋

	
心の奥底にしまい込んでしまった苦しみが、夢の中で表面化してしまっているようです。


でもそれは、自分自身が成長してきた証拠と言えるのかもしれません。

追いつめられる夢(試験に合格しない、卒業できない、会社でクビになりそうなど)

3日に1回くらい家に逃げ込んで家の鍵を閉めるけどうまく閉まらなくて追いつめられる夢をみる 今日もみた

	

追いつめられる夢を見る心理状態は?

学校(大学を含む)はその規則正しい登下校と授業を連想させることから、抽象化された対象物は比較的特定されやすく、多くは規律や拘束を意味するものになります。


場合によっては、過去や変化のない日常を意味するものもあります。


規律や拘束に代表されるものは仕事のノルマや上司との関係、家族や恋人の関係が推測されます。


それによるストレスが学校の夢となる場合が多いようです。


勉強や学校に対してつらい思い出や努力した記憶が強い場合はいまでも当時の感覚が残っていることもあります。


その多くはいまでも仕事や人間関係において学校に通っていた当時と同種または類似したストレスを感じています。


卒業できないのは質問者様の中の何らかの焦燥感や不安感が卒業できないというかたちで表現されていると分析します。


しかも、本来、出席しなければいけない講義を忘れ、あるいは出席せずに追い詰められいく様は現実の状況で類似するものを絞り込みやすいかもしれません。


あまりやりたくないことだけど、いずれはやらなければならないこと


そして、いまはそれから真っ向から全力でぶつかっていないこと(避けがちであること)


が推察できます。


何か縛られていたり、やらなければならないことを進んでできていなかったりしませんか?


当時の感覚がいまでも残っているだけならば良いですが、ストレスを感じているようでしたら、自分を少し休ませてあげてください。

出典:【500枚】夢判断お願いします。この人生で何度と... - 心理学


現代人は「やらなければならないこと」に追われています。
そして、「やらなければならないこと」のすべてを完ぺきにこなしている人は、ほとんどいないでしょう。
その無意識のストレスが、夢をして現れているのだと思われます。

殺す夢や殺される夢

昨日は人を殺す夢見たと思ったら今日は殺されそうになる夢見た

	

夢の中にアイスのために人を殺すサイコパス出てきて殺されそうになって超怖かった

	

殺す夢や殺される夢を見る心理状態

都合の悪いものは消してしまいたい、現状をリセットしたい、そんな願望がストレートに現れたのが、殺す夢や殺される夢です

殺す夢なら、自分の努力が幸運を呼び込みます。新たな道を切り開こうとする積極的な姿勢を意味しています。夢の中で誰かを殺すことによって、抱えていたトラブルは解決に向かいます。気力が満ちている証拠でもあり、積極的な行動が幸運を呼びます。

出典:夢の中で見知らぬ人を殺す夢を見ました。どのような意味がある... - Yahoo!知恵袋

	
現状をリセットしたいという心理の現れのようです。


悪いものではないようなので、安心してよいかもしれせん。

怖い夢を見なくなる方法

怖い夢、できれば見たくないですよね。

では、怖い夢を見ないようにするためには、どうすれば良いのでしょうか?


実は、以下の4つのポイントを抑えると良いようです。

ポイント1 怖いものを遠ざける

ポイント2 夕方以降のカフェインやアルコールは避けることと、昼寝をしすぎないこと

ポイント3 寝ている間の音や不快な香り、光を避けること

ポイント4 体が苦しくなる体勢や衣類を避けること

出典:怖い夢を見ない方法 子供の悪夢対策にも : 恐怖の館

	
1怖い物を遠ざけること

怖い物 → ホラー映画、怖いマンガ、恐怖系サイトなど

普段から、これらを見ないようにすると良いようです。

ただ、適度な恐怖刺激というのは、脳内で幸せホルモンが増加するそうなので、怖い物が絶対にダメだということでもなさそうです。

ほら、ジェットコースターやお化け屋敷って、楽しいですよね?

怖い物は、楽しめる範囲で楽しめば良いのではないかなと思います。

本当は嫌なのに、無理して見る必要はなさそうです。


2夕方以降のコーヒーやアルコールは避けること

夢は浅い眠りのときに観ていて、深い眠りのときは見ないので、眠りが浅くなるものは避けようということのようです。


3寝ている間の音や不快な香り、光を避けること

こちらも、眠りが浅くなるようなことは避けようということですね。

寝ている間に聞こえる音、不快な香り、光は、眠りを浅くしてしまうので極力避けた方が無難かもしれません。


4体が苦しくなる体勢や衣類を避けること

胸を圧迫しながら寝ると、怖い夢を見やすくなってしまうようです。

ですので、体が苦しくなる姿勢や、重たいパジャマや寝具は避けるべきかもしれません。













著者プロフィール
Sharetube