貧乏生活まとめ / 貧乏あるある
貧乏生活をしている人なら共感できるような「あるある」をまとめています。追い詰められる貧乏はつらいですが、節約を楽しめる貧乏なら心の余裕になるかもしれません。
すべては心の持ちようですからね。
貧乏あるある
もやし料理レシピが多い
スーパーで買うともやしは安いですから、もやし料理が多くなるようです。
もやし料理のバリエーションが遂に50を突破したわ。でも、上にはまだ上がいるのよね。私はまだ登り始めたばかりだもの、このもやし坂を…!
豆腐料理も多い
豆腐は安くて高たんぱくなので、貧乏料理としては最高ですね。
可哀想すぎる……木綿豆腐の水抜きして8等分にしたものを豚バラで巻いて醤油とみりんとにんにくで煮詰めると安くて美味しいですよ……(貧乏飯)
コンビニが高級な店に感じる
スーパーに比べて、コンビニは高いですからね。
「貧乏人は馬鹿だからコンビニとかいう高いところで買い物をする」ってよくネットで言われてるけど、馬鹿だからじゃなくて元気がないからではないかなあと思う。節約するのにも元気が必要で、貧乏は人から元気を失わせる。
なるほど。元気がないからコンビニで買い物をするという発想がありましたか。筆者も不思議だったんですよね。
お金ない方に限って、なぜコンビニが好きなのかを。
貧乏になるとおのずと行動する気力がなくなり頭もアホになって自炊しないで高いコンビニの弁当を買って来て2回に分けて食ったり、自販機でジュース買ってきて2回に分けて飲んだり、なんかこう根本的に節約になってない節約をしようとする
こちらの方も、貧乏になると気力(元気)がなくなる説について話していますね。
必ず安売りをチェックする
スーパーの安売りのチェックは大事なようです。
頭がぐあんぐあん…
してきたからうん、寝よう
寝て起きたら絵を描くぞ!!(「・ω・)「
そしたらスーパー行って
安売りチェックするぞっ(´>ω∂`)
カップラーメンは高い
カップラーメンを毎食食べることを考えたら、決して安くはないですよね。
よく、カップラーメンを買いあさって貧乏っていう演出してる作品を見るけど実際はひとつ100~250~だから一日3個だとしてもめちゃくちゃ高いんだよね。
やっぱり...1週間分の野菜と肉を買い溜めるのが一番やな!
毎食カップラーメンを食べるよりも、自炊した方が遥かに健康的だし、安いでしょうね。
牛丼はご馳走
1食が最低でも300円と考えると、牛丼は決して安くありません。外食の中では安いというだけですからね。
家電の故障は恐怖
家電の故障って、平気で万単位のお金が飛びますからね。特にPCは10万くらい余裕で飛びますから、恐怖ですよね。
今日は元気でん。おるちゃんは確かに一旦回復傾向にあったのに悪化。貧乏なのに家電故障。そして家の外壁までもが…お金……落ちてないかなぁ…
病院に行けない
病院に行かなくていい病気なら行かなくてもいいですが、行かなくてはまずい病気の場合は無理してでも行った方が良いのではないかなと感じます。その辺りは見極めないとですね。
くすりがきれてる。
けど月初にならないとお金ないから病院いけない。
どーしよ。
くすりめちゃくちゃ効いてたの、きれてから感じる
節約上手になるしかない
節約をしなくはならないから、上手になっていくんですね。
お金の心配が頭から離れない
不安や心配は、過度でなければいいんですけどね…過度だとつらいですよね…
暖かい部屋でお茶を飲みながら本を読んでいられればそれで良かったのに、気が付いたらお金の心配ばかりしている。なんでこんな事になっちゃうんだろう。
ストレスと不安。
同居のストレスより、この家で生活する事と将来の事が不安という気持ちが大きい。
何せボロ家だし畑やらないと土地が荒れて住めなくなるし、貧乏だから建て替える事もらできない。
山の中だから子どもが学校に通うのも大変だし。
とにかくお金が無くて心配ばかり。
関連ページ、こちらもどうぞ。↓↓↓↓↓
貧乏飯(節約料理)レシピまとめ「一人暮らしの方も参考にどうぞ」
http://sharetube.jp/article/4684/
貧乏飯(節約料理)のレシピをまとめています。「今日は安く自炊したい」、「お金がないけど、美味しい料理が食べたい」という日にご活用ください。一人暮らしの方もご参考にど...