『しくじり先生』Mr.マリック先生親子、感想ツイート240+見逃し配信説明
6月25日(日)の先生は、Mr.マリック先生&LUNA先生親子
Mr.マリック先生&LUNA先生親子
家庭崩壊が起きてしまった過去を赤裸々に告白。
現在、民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」にてインターネット配信中!!見逃した方も試聴できます。7月2日(日)20:50まで
TVerとは|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
http://tver.jp/info/about.html
民放が連携した初めての公式テレビポータルTVer(ティーバー)。各局の人気ドラマやバラエティを好きなときに無料で動画視聴できるキャッチアップサービスです。
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
バラエティで検索をすると出てきます。7月2日(日)20:50まで
Mr.マリックって162cmなんだけど、そんなに小さく見えないのは、ハンドパワーのおかげかな?
私も、来月は半月もお休みがあって最高!ハンドパワー*(^o^)/
しくじり先生、なんか微妙なのは前に出たマリックだからではなく、ルナ先生と左上に書いてるのとビジュアルがかけ離れているせいかな…
しくじり先生見てる〜
ルナ先生がマリック先生に叱られて「愛されてる」って感じるなんて、マリック先生がいかに娘に無頓着だったのかが伺えるね〜!
マリック親子のしくじり親と見てるけどお互いにこいつら(親、子)馬鹿だって思いあってるのが。
この馬鹿マリックですら「子供のいところを見てあげよう」って気付いたのにな(片っ端から「絵なんて金になるか!」系でやりたい事は捨てられて貶されて取り上げられてきた私)
しくじり先生でMr.マリックとルナの、家庭崩壊からの脱出ってやってるけど、結局金にモノ言わせて娘甘やかせてるだけで、全然いいお父さんでもなくなんとも思わない( ˙-˙ )
しくじり先生、マリック親子ま〜だやってるのか、しかも生い立ち語りが「わたしが○○だった18歳の時〜」とか、全然スタート部分!
「しくじり先生」
晩御飯作りながら、通りすがり視聴中。
これは、マリックさんとグレた娘のLUNAの話じゃなくて、
「マリックさんと奥さんとのコミュニケーション」の問題だと思う。
奥さんが娘の素行の話を夫にできなかった、ここがしくじり。
マリックさんに叱られて、初めて「愛されてるー」って感じたLUNSさんが今まで子育て放棄されてて愛着関係が無く本当に壮絶だったんだなって思った、
つまり
マリックが家庭を顧みなかったからグレたと言ってはいるが、結局は家庭を顧みないで稼いだ金で上げ膳下げ膳やってもらったって矛盾した意味の分からない話でしたまる
Mr.マリックのしくじり先生がやっていますが、私も父親に可愛がられて育っていませんが、グレずに今日まできました。誰か褒めてください。
あれ? 普通に地上波のテレビ番組で泣いたの何年ぶりだろ? 小1の時に見たホタルの墓以来だ笑 マリックとLUNAのしくじり先生で泣いたの俺だけかな??
Mr.マリックさんと娘さんが家庭崩壊してもこうして関係を戻した理由は、
①放棄はあったけど、虐待はしてない
②子供の人権を潰すことはしてない
③子供を罵倒してない
④子供の良い所を探した
⑤良い所を否定せず夢を後押しした
これが大きいです。
マリックさんの娘さん、親御さんが成功者でよかったね。平均レベルの経済力の家庭じゃ、グレた娘をニューヨークに音楽留学なんて、させてあげたくてもなかなかできないよ。環境をガラッと変えてあげることで子供の才能が花開くことはあると思うけど、それができる親とできない親がいるんだよね
Mr.マリックめっちゃいいこと言ってるー☺️✨
マリックさんがええこと言うとる
家庭を犠牲にしてまでやらなくてはならない仕事なんてない。
なんのために仕事してるか。もう一回考えよう。
マリックとLUNAの話めちゃ感動するやん
おれもいい家庭つくりたいな
そしてこのあとは先週にみつけた関ジャニの音楽番組
しくじり先生、Mr.マリック氏。
この話を旦那にみてもらいたかったけど、旦那が放送中に帰って来てそのままスマホいじりながら仕事の電話始めてるのを見たら、何かどうでも良くなったわ。
きてます
マリックさん ほんまそれ
家庭より大事な仕事はない (((uдu)ゥンゥン
でも、お父さんは頑張ってるつもりなんだよ。(((uдu)ゥンゥン
Mr.マリックで泣いてしまった……あんなめちゃくちゃ凄いマジシャンが嗚咽して泣いてんのがどうしようもなく涙腺にきた。
若い人は知らんのかな25年前は知らん人いない有名人だったんだぜ。
しくじり見てたらマリック親子でスプーンは散々曲げたけど子供は真っ直ぐ育てれなかったんだね?って知ってマジックとは?と考えさせられたが統計的に見ればグレた子供を持つ親の大体は念力でスプーン曲げれない人の方が多いよね。
Mr.マリックのしくじり先生まあ当たり前のことしか言ってないけど最高に筋が通ってて分かりやすくて納得できる内容だった
そして最後のマジックしゅごい
マリックさん、今同じ紙2枚持ってて、
うち1枚破って、もう1枚は折り曲げ続けても破れないポジションにしてて、
最後に破いた紙を隠したでしょwwwww
しくじり先生見てるんだけどさ、Mr.マリックの話聞いてたら、色々思うところがあってさ…
自分の家のこともそうだし、先日俺に相談してきたご夫婦のこと、知人夫婦のこと、ウチの職場を退職した先輩のこと、などなど…
家庭は壊れやすいんだなと、普通ってかけがえがないんだなと思った次第です。
今日のしくじり先生はマリックさん親子の話なんだけど、いやー、泣いた。
一度は家庭崩壊したらしいけど、マリックさんも娘のルナさんも、お互いが若くて元気なうちに仲直り出来て本当に良かったと思うわー。
そしてマリックさんのマジックを見て目を丸くしてるルナさんの様子が面白いw
まって私さっきまで林先生見てたはずなんだけどいつの間にMr.マリックになったの?林先生消された?マジック?ハンドパワー?
Mr.マリック家の家庭崩壊は、子どもが高卒後に家庭崩壊が始まった我が家とはタイプが違うから、この理論じゃあウチは脱出ムリだな…
父親が蚊帳の外ってとこだけは一緒。
マリックさん良い事言う!
ホントに『家庭より大事な仕事はない』よね!
私も仕事で2年くらい学校行事行けてないのいまだに後悔してる?
1回しかない子育て大事にしよう??
しくじり先生でのMr.マリックの言葉「家庭に勝る仕事はない」。どんな仕事で成功しても、家庭が崩壊してては何もならない....家族の大切さを訴えていた。
「元に戻らない家庭なんてない」とマリックさんは締められました。
ただ、マリックさんのお話は、本当に「奇跡」だと認識してます。
子供と向き合ったから子供は親と向き合えたんです。
親が理解もせず認めもせず見放している崩壊状態の家庭は存在します。
それは言わせて下さい。
Mr.マリック「家庭ほど大切な仕事はない。」
しくじり先生にMr.マリックとLUNAさん親子出てたんだけどMr.マリックが思い出して男泣きしだして私も泣く。とても感動しました!
今日も旦那氏が、しくじり先生でマリックさん親子の家庭崩壊授業やってるのを観てて、娘さんが「父は自分より仕事に夢中で悲しかったので小3の頃父に話しかけるのはもうやめようと思った」と言ってるのを辛いのか直視せずそっぽ向いたままめっちゃ聴いてたw
いい1時間でした?
かずみんしか見てませんでした?
マリックさんごめんなさい?
でもマリックさんいい父親です!!
寝る前にかずみん見れたんで幸せです!!おやすみなさい?pic.twitter.com/FnjHJIZXZr
MR.マリック&ルナ先生のしくじり教室でマリックが父親としてマジ泣き…を見て痛烈に泣けた
ルナが紆余曲折して音楽を見つけボイトレ→留学→ゴスペルと動いたのはルーツを辿ってる過程かなと思う
苦労は多いだろうけど居場所を見つけてほしいな。(ほとんどの人は留学すらできないんだけど)pic.twitter.com/RQfWkgLxrE
テレビ朝日『しくじり先生』観てました。好きな番組です。今宵はMr.マリック。家庭問題…内容はともかく、問題を抱えた家庭は多いのかと…何度かつぶやいてはおりますが、俺自身も親を泣かせた人間です。問題は何なのか、追及すればその原因は必ずあり…問題を解決する方法も必ずあり…。pic.twitter.com/DvKr3okRTv
ガキ使予約しよ思ってテレビ付けたらマリックとLUNAちゃん出てたからついつい見入ってしまって、最後涙に感動したんだけど...MaryJaneが某空港でめりーじぇーん貰ったって話思い出して複雑な気分にww
私バブルの頃に母親と行った地元のホテルで行われたMr.マリックのディナーショーで、ランダムで選んだ人が引いたトランプのカードを彼が次々に当てていき、当たってた人は座っていくってマジックの1人に選ばれたんだけど、激しくボーッとして俺だけ座らず関係各位に迷惑をかけた記憶が蘇ってきた。
何気なく見たしくじり先生で感動した?マリック前に別の番組でマジックを超魔術としてやってきたことへの葛藤についてやってて詐欺なんて言われて大変だったんだなと思ったけど、家庭も崩壊状態だったなんて。大きな悩みを同時に抱えるのって辛い…。いまは修復できて本当によかった。
マリックさんいい親だなぁ。世間と比べてまっとうにさせようとするんじゃなく、この子の良いところを見つけよう、っていう。それができない親は多い。
自分で言うのも恥ずかしいけど
家庭でも仕事の事を考えるくらい自分は仕事ばか。
Mr.マリックさんの言葉はまるで自分に言ってるかのように響いた
日本帰ってきたらマリックさん流行ってたし好きだったけど、あれ超能力者キャラだったんだ…
どっから見てもマジシャンっちゅうか手品師じゃんね?詐欺師ってディスられてたっちゅうのが信じられない。
手品すごいし、ハンドパワーも普通に手品師の決め台詞だと思ってたぞ。
もう営業やりたくないか? と聞かれたら、そんなことはなくて、出産してなかったから続けていたと思う。でも、さっきしくじり先生でMr.マリックさんも言ってたけど、仕事だけに集中すると家庭が崩壊しちゃうからさ。職場の理解がないと営業マンは厳しいかな。
Mr.マリックが全国的に知られるキッカケの日テレ『11PM』に出たのが39歳というのを今日初めて知った。それまでも海外でやったり実力があったから、いざTVに出たとき思いっきりやれたんだよね。キッカケって本当にいつ何処で訪れるか分からない。
だからこそ、常に追い求めなきゃ!!
そういえば今日半分位見たしくじり先生のMr.マリックは物凄くわかりやすい「金と虚栄心に取り憑かれて自分の嫌な事は何もしない」という例だったけど、あれ後半どうなったんだろ。嫁は自分に言わなかったとか絶対ないわ。子供が大丈夫って言ったから大丈夫だと思ってたとか言い訳の典型だし。
しくじり先生でマリック娘出てたけど気に入らない。親の七光り的なのが嫌だと言いながら留学のお金を親に出して貰うとか矛盾してる。親のせいでぐれたとかマリックの娘と思われるのが嫌だと言うんなら家出してバイトしてお金ためて1人でいきていけば良かったんじゃないかと。甘えてる。嫌い。
マリックのしくじり先生良かったな!
旦那もちゃんと見てくれた♪
旦那の心に響く響かないは別として
ちゃんと見てくれた事に感謝♪
まぁ、
心に響いてくれていたらそれに越したことは無いんだけどね。
昨日のしくじり先生に短大時代の友達が出てた。Mr.マリックの娘LUNAさんの隣でゴスペル歌ってた。もう17年くらい前の映像なはず。本人にメールしたら見てなかったらしく、見たがっていた。(^_^;)知らんかったんかい。