【洒落怖】山にまつわる話(Part4)
『収録話』
■.山中を行軍中 | /">山中を行軍中">山中を行軍中■.ヒトクチ | /">ヒトクチ">ヒトクチ■.山越えルート | /">山越えルート">山越えルート
■.痩せた犬 | /">痩せた犬">痩せた犬■.豊穣を祈る祭り | /">豊穣を祈る祭り">豊穣を祈る祭り■.娘が山で迷子になった | /">娘が山で迷子になった">娘が山で迷子になった
■.丸太 | /">丸太">丸太■.開拓時代からある古い山小屋 | /">開拓時代からある古い山小屋">開拓時代からある古い山小屋■.山中を採掘機で掘削中 | /">山中を採掘機で掘削中">山中を採掘機で掘削中
■.グランドキャニオンツアー | /">グランドキャニオンツアー">グランドキャニオンツアー■.カジリ | /">カジリ">カジリ■.酒エチケット | /">酒エチケット">酒エチケット
『山中を行軍中』
44 :910:04/02/20 19:47
私の祖父も日露戦争に従軍したとかで、よくその当時の話を聞きました。
うろおぼえなんですが、
祖父の部隊がある山中を行軍中、戦友数人とともに夜間斥候(偵察)にでたとき、
前方の草むらに人が立ったかと思うと、急に見上げるほど背がのびていき、
一つ目入道がたちふさがったとのことでした。W
斥候でもあるので明確に敵と分かるほかは発砲ままならず、
石をその化け物に投げつけたそうですが、
消えないどころか、よけい背が高くなってきたそうです。
祖父は「化け物は後ろにいる」ものだと聞いたことがあるのを思い出し、
真後ろに石を投げつけたところ、化け物は消えたそうです。
外国で一つ目入道というあたり?という感じなんですが・・^^。
『ヒトクチ』
48 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :04/02/21 01:11
知り合いの話。
彼のお爺さんが猟師をしていた頃、山にヒトクチと呼ばれる化け物が出たという。
獰猛な肉食獣で、獲物を一口に呑み込んでしまうことから、この呼び名がついたそうだ。
凶暴な性質の上に知恵もまわり、罠には絶対に掛からなかった。
村人から犠牲者が出るに至り、ついにヒトクチを退治することになった。
大規模な山狩りをおこない、とうとうヒトクチは仕留められた。
死体を改めてみると、異形の姿をした山犬のような獣だったらしい。
黒い体毛は短くて、身体の大きさは牡鹿ほどもあり、異様に頭部が大きい。
恐るべきことに、体長の半分近くを顎が占めていたという。
村には死体を入れずその場で焼いて埋め、塩を撒いたのだそうだ。
人間は深い山の中まで、理由もなく踏み入っちゃいけない。
一体全体、どんな怖いものが出てくるか分からないから。
お爺さんは彼にこう言っていたそうだ。
『山越えルート』
49 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :04/02/21 01:12
同僚の話。
その日は仕事が長引き、帰るのが深夜になったという。
顔馴染みのタクシー運転手を呼び、送ってもらうことにした。
道中、その運転手がおかしなことを言う。
「山越えのルートを避けていいですか?」
かなりの遠回りになる。一言の元に拒否すると、
「料金はいつも通りでいいです。いや負けてもいい。お願いします」
さすがに気になって理由を問うてみると、山越えルートの途中に峠道があるのだが、
深夜を過ぎるとそこは通りたくないのだと言う。
「お客さんがいようがいまいが、あれはお構いなしなんですよ」
それだけ言うと、運転手は口を閉ざした。
それ以上はどうしても教えてもらえなかったという。
結局、いつもより安い金額で、遠回りして帰宅したのだそうだ。
『痩せた犬』
51 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :04/02/21 01:13
友人の話。
瀬戸内の小島に遊びに行った時のこと。
小高い山に蜜柑畑が連なっており、ひなびた雰囲気が好きな彼は、
その中をのんびりと歩いていた。
内海が一望できる開けた場所で、荷物を枕に昼寝を始めたそうだ。
ふと気がつくと、彼の傍らで痩せた犬が一匹、尻尾を振っている。
頭を撫でてやると、犬は彼の手を舐めて鼻を鳴らした。
匂いを一頻り嗅いだ後、安心したように彼の側で横になる。
一人と一匹でそのまま転寝を始めたという。
目が覚めた。数時間も寝たろうか。
大きく伸びをして横を見ると、犬の姿は見えず、代わりに別の物が目に入った。
犬の白骨がすぐ横で、半分土に埋もれていた。
眼窩から伸び出たハルジオンが一輪、花を咲かせていたという。
なぜか怖いとは思わず、「犬も寂しかったのかな」などと考えたという。
骨に手を合わせてから、山を降りたのだそうだ。
『豊穣を祈る祭り』
137 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/22 19:15
東北の海沿いの山にあった、とある集落の話。
そこの人たちは近隣の集落とあまり関わりを持たなく、訛りも特殊。
血縁で固まっているのか姿形も似ていて、色黒小柄で彫りが深く、
日本人離れした風貌をしているらしい。
この集落にある豊穣を祈る祭りで、人形に男衆が小便をかけてバラバラにして、
段々畑に撒いて埋めるという。
昔は人形ではなく女の子を使っていたという伝説があり、
戦前には近隣で神隠しがあった際、
いきり立った他村の人たちが押しかけて一触即発になったという。
今は過疎化して廃村になってるらしいが、その場所に訪れる人もほとんどいないとのこと。
152 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :04/02/23 02:13
>>137
うわぁ・・・。
確か、ほかの山スレで(オカルト板だったかどうかは覚えていない)、
似たような目撃談を読んだ覚えがあります。
夜中に小屋を覗いたら、町の小父さんたちが縛られた娘に小便をかけて笑い合っていた、
という内容でした。
もしかしてマジ話だったんでしょうか?
そしてその娘さんは一体どうなったのか!??
伝統行事とか風習とか関わってくると、
人間て結構残酷なことができるようでゲンナリします。
願わくば、後味の悪い話ではなかったことを・・・。
『娘が山で迷子になった』
149 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :04/02/23 02:02
知り合いの話。
彼の娘さんがまだ幼い頃、山で迷子になったのだという。
必死に捜したが見つからず、捜索願いを出すために警察に向かった。
警察で失踪状況を説明していると、彼の家から電話がかかって来た。
娘さんが庭で、ぽかんと空を見上げていたというのだ。
車で一時間はかかる山の中から、どうやって先に家に帰ったのかと娘に聞くと、
たどたどしく「大っきな翼に送ってもらった」と答えた。
娘の手には、黒く美しい大きな羽根が握られていた。
成長した現在でも、彼女はその羽根を大切にお守りにしているそうだ。
『丸太』
150 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :04/02/23 02:03
後輩の話
ツーリングで林道を走っていた時のこと。
昼時になったので弁当を食べようと、バイクを止めた。
その場所には良い感じの丸太が転がっていたので、これ幸いと腰掛けた。
お尻の下の丸太がぐにゃりと凹んだ。
驚いて飛び退ると、その丸太はすりすりと這いずり始め、林の中へ姿を消した。
見てくれは丸太そのものだったそうだが、
近くで見ると小さな足が何本も下側について蠢いていたという。
昼飯は別の場所で食べることにしてバイクに飛び乗り、走り去ったそうだ。
『開拓時代からある古い山小屋』
151 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :04/02/23 02:05
友人の話。
アメリカに留学した時、学生仲間でキャンプに出かけた。
開拓時代からある古い山小屋を改修したケビンに泊まったのだそうだ。
夜中、彼らは全員そろって目を覚ますことになる。
どこからか、子供の泣き声が聞こえてきたのだ。
不気味なことに、姿は見えないが明らかに建物の中でその子供は泣いていた。
一人が勇気を出して「どうしたの?」と声をかけてみた。
返事は返ってこなかったが、子供の泣き声に変化が生じた。
・・・お婆ちゃーん、お婆ちゃーん・・・
皆が見守る中、ケビンの床より黒い影がすうっと浮き上がって来た。
腰の曲がった老婆のようだ。
床を手探りしながら、声を出して探し始める。
坊や、坊や、ああ何処に行ってしまったんだい?
老婆が顔を上げると、友人たちは思わず「ひっ」と声を上げてしまった。
老婆の眼はえぐり取られて黒い空洞になっており、喉はぱっくりと切り裂かれていた。
見えない両眼で、それでも坊や坊やと呟きながら床の上を探り続ける。
女子の一人が金切り声の悲鳴を上げ、ケビン内は一時騒然となった。
よそのケビンからも人が駆けつけてきたが、パニックはなかなか静まらなかった。
ようやっと皆が落ち着いた頃、老婆の姿は消えてしまっていた。
泣いている子供の声も聞こえなくなっていた。
後で聞くと、そこに住んでいた開拓者たちが野盗に襲われた記録があるそうだ。
しかし、犠牲者が出たとかそういう類の内容は記されていなかったという。
『山中を採掘機で掘削中』
213 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 18:09
昔の話ですが・・・。
トンネル建設のため中国地方の山中を採掘機で掘削中、急に機械が停止した。
何があったのか前へ確かめに行くと、
作業員の一人が
「なんで機械が止まったのか分からないのですが、こんなものが・・」
と足元を指差した。
そこには多数の墓石が散乱していた。
そういう墓石とか骨が出てくるのはさして珍しい事ではないのだが、
不思議なのはその場所だ。
その地点は200メートルくらいの山のちょうど中心。
いうなれば、山をそのまま墓地の真上にドンと落とさなければ、
このようなところから出てくるとは考えられない。
人工的な山ではないし、以前に穴を掘った跡のようなものも見受けられなかった。
首をひねりつつも工期に遅れるわけにもいかないので、そのまま工事を行い完成に至った。
『グランドキャニオンツアー』
224 :627 ◆DxCY1HKXjs :04/02/25 21:16
ラスベガスでは、グランドキャニオンへ行くことのできるツアーがある。
ヘリや飛行機で行けるのだが、途中ごく稀にヘリの事故が起きる。
ヘリ自体が気流に乗らなければ不安定になってしまう造りで、
上手くそれに乗らなければ、失速して急降下してしまうこともままある。
あるパイロットから聞いた話なのだが、
グランドキャニオンへ向かう途中、過去墜落事故があった地点を通ると、
まるでエアポケット現象のように、機体が急降下してしまう場所があるという。
パイロットは
「そこでは必ず彼らに引っ張られるんだよ。立て直すのに大変だ」
と苦笑していた。
そしてついこの間、同乗していた客が、その彼らの姿を見たのだという。
彼らの姿は、下半身がなく目は窪み、頭からどす黒い液体を流し、
ヘリの『足』にぶら下がって、まるで登ってこようとしていたのだという。
その目撃があってから、パイロットはその場所を通るときに、
『君らも乗るといい。グランドキャニオンの素晴らしい景色を見れば安らぐよ』
と心の中で語りかけると、
機体が引っ張られる感じは消えて、代わりに機体が重くなったという。
しかし何故か、帰りには重みや違和感が消えていたらしい。
パイロットは、
「彼らはヘリの墜落で、グランドキャニオンの景色が見れずに亡くなった方達だろう。
一緒に連れてって見せてやれば満足するさ。タダ乗りだがね」
と笑って言った。
『カジリ』
242 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 22:17
知り合いの話。
彼のお婆さんの実家の村が、まだ土葬をしていた時代のこと。
家で不幸があり葬儀の準備をしていると、隣村から親戚がやってきた。
親戚は家人に、隣村でカジリが出たと伝えたのだという。
カジリというのは文字通り齧る化け物で、死体を掘り起こして食べるのだそうだ。
どんなに墓の番をしても、夜の間に棺桶の中から死体は消え失せ、
朝には食い散らかされた死体が、村外れに投げ棄てられていたという。
死体を食べられてしまった家には、災いが起こるといわれていた。
カジリは経文や仏具が苦手とされていたという。
しばらくの間、その村で埋葬された死体は、身体中に墨で経文が書かれていた。
お婆さんがまだ幼い頃、彼女のお婆さんから聞かせてもらった話だそうだ。
『酒エチケット』
243 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :04/02/26 22:18
友人の話。
秋の山を単独で縦走していた時のこと。
開放されていた山小屋に泊まったのだという。
気温はまだ暖かく、虫の声が心地よく響き、空には満月がかかっていた。
酒好きの彼は、日本酒を瓶ごと山に持ち込んでいた。
今夜は美味しい酒が飲めそうだと、ウキウキしながら酒宴の準備にかかる。
つまみを出そうと、机の上に置いた酒瓶に背を向けた時。
ポンッ
背後で栓を抜く音がした。続いて喉を鳴らすような音が聞こえる。
恐怖よりも先に酒を飲まれた怒りの方が強く、彼は怒声を上げて振り向いた。
そこには誰もいなかったが、酒は三分の一ほど分量が減っていた。
「一言でもあれば、一緒に飲んでやったのになあ」
彼は相手の酒エチケットの無さを、今でも責め続けている。
『オススメの怖い話リンク』
『名作・長編』
■.リアル | ■.ドルフィンリング | ■.自己責任 |
■.自殺の連鎖 | ■.ヒッチハイク | ■.神社の生活 |
■.姦姦蛇螺 | ■.キャンプ | ■.危険な好奇心 |
『名作・中編』
■.今神様やってるのよ | ■.嗅ぐ | ■.猿夢 |
■.走り回っている男 | ■.警察官の無念 | ■.くねくね |
■.今神様やってるのよ | ■.お下がり | ■.案山子の神様 |
『名作・短編』
■.分からないほうがいい | /">分からないほうがいい">分からないほうがいい■.ヒサルキ | /">ヒサルキ">ヒサルキ■.長袖の下に | /">長袖の下に">長袖の下に
■.スイカ | /">スイカ">スイカ■.猛スピード | /">猛スピード">猛スピード■.全く意味がわかりません | /">全く意味がわかりません">全く意味がわかりません
■.巨頭オ | /">巨頭オ">巨頭オ■.マイナスドライバー | /">マイナスドライバー">マイナスドライバー■.最後の写真 |
▲ | 【洒落怖】 まとめデータベース | ▲ |