
『名も無い人』
384 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/20(水) 17:38 お隣にご夫妻とも全盲のご夫婦が住んでいらっしゃいます。 この話は、ご主人から茶飲み話にうかがったものです。 このご主人という人は、16歳の時に自転車事故で失明されたそうです。 当然、精神的に落ち込んでしまったのですが、 生来の負けん気からすぐに積極的に出歩いて、 家に閉じこもらないように頑張ったのだそうです。 急な失明です。 目の見えない状況での行動に慣れておられないため、随分危険な目にも遭ったそうです。 しかし周囲の人々の意外なくらい暖かな助けのお陰で、 なんとか大過なく過ごすことができたそうです。 例えば電車のホームを歩いているとき、杖が線路側に落ち込んで、 その勢いで転落しかかった事があったそうですが、 その時は誰かが「危ない!」と警告しつつ裾を引いてくれて、それで助かったのだそうです。 また、交通量の多い車道を横断しているときにも、 前方不注意の車に押されて倒れかかったそうですが、 これまた誰かが抱きとめてくれたのだそうです。 これら、名も無い人たちのお陰で怪我も無く過ごせ、 ありがたいことだと思っていらしたそうですが……。 全盲の生活に慣れた頃、ふとあることを思い出したそうです。 何度か手を差し伸べてくれた人たち、 それらの人々が声や手の柔らかさから一様に女性であった事を。 そういえば、声も良く似ていたような気がする。というより、同一人物だった気がする。 そう考えると、ちょっと怖いような気持ちになられたそうです。 なんとなく理解できますね。 決して一定していない出歩き先で、同じ未知の人物に付きまとわれていたとしたら……。 385 :384:2001/06/20(水) 17:39 その頃、あるサークルで出会ったやはり全盲の女性と恋に落ちました。 その女性が今のご夫人です。 ご夫人と共に夜を過ごし、四方山話に花を咲かせるようになった頃、 ちょっとした事実が明らかになりました。 実はご夫人の方にも同様の体験があり、 やはり危険な場面に助けてくれる特定の女性が現れるということが。 お二人には、同一人物のように思われたのだそうです。 しかし、この女性の登場は二人が知り合う遥か以前から続いており、 また住所も離れていたので、同一人物が偶然現れていたとは考えにくいのです。 しかしお二人は、「不思議な事もあるものだ」という程度の受け止め方で、 この女性にとりあえず感謝をされておられたそうです。 ストーカーじゃないか、とかいった方向には考えなかったのですね。 しかし残念なことに、この頃には既にその女性はまったく姿をあらわさなくなっていました。 お二人とも危険な目に遭うことがほとんど無くなったせいもあるのでしょう。 一言、その女性のお陰でつつがなく過ごせてきた感謝を伝えたいのに。 やがて華燭の宴をあげ、お二人は夫婦として共に歩む事になられました。 そして今に至っているというわけです。 このご夫婦には3人のかわいい子供たちがいます。 長女は七つで、とても利発なかわいい子です。 今ではいっぱしの役に立っていて、ご夫婦が外出されるときは、 「おとうさん、こっち!」なんてお二人をガイドしたりして。 後十年もしたら、きっと気立ての良い娘さんになるでしょうね。 「きっとそういうことだったんだよ」と、ご主人は真顔でおっしゃられます。
『オススメの怖い話リンク』

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします