「テレカって何?」と存在と使いかたを知らなかった19才にジェネレーションギャップを感じる
2015年になり、もう本当にテレフォンカードを見かけなくなってしまったのですがいや、さすがにテレカの存在と使いかたは知っているでしょ!?
って思ってる皆さん
実は今の10代は本気で
「テレカ」の事を知らない子たちが大勢いました。
まじかよ
本当にビックリ・・・
@Dr_karute 僕らの世代は中学のときとかは持たされるのが普通だったんですが、携帯が普及した現代で若い方が知らないのは仕方ないですよ。
知らない世代が来たのかっていうおっさんおばちゃんのRTと思ってください
@Dr_karute なんと…!公衆電話も減りましたからね…こんなのも知らねえのかよ〜と誰かに言われる前に知れてよかったと思えば良いのです。
滅多に使うものではなくなってしまいましたが震災の時は使えたりするので一枚持ってると安心ですよ!わざわざ買うほどでもないですが。
テレフォンカードはチャージできません!
災害時の公衆電話に関しても知らなかったようだ
やはり「世代」の差なのだろうか?ジェネレーションギャップを感じる人も
懐かしむ声も
でも同世代の人でも知っている人はすくなからずいるようだ
でもやっぱり親の声も聞いてみると基本的には知らない「世代」なのかも
テレフォンカードを知らなかった「クランケ友太郎」さん、公衆電話を試してたw
@Dr_karute 丁寧なリプに好感持ったのであえてクソリプする。
RTして煽ったけど、公衆電話という存在を知らないということには驚いた。どこ地方のお育ちで?
でも今の二十歳そこそこの若者は公衆電話なんか使わないんだろうとも思うよ。物心ついた頃からケータイあるんだもんな。
@kingofalpha リプありがとうございます。自分は埼玉で育った者です。小学生の頃、塾へ行く時の連絡用として、親からケータイを持たされていたので、正直昔から公衆電話には馴染みがありませんでした。今回、たくさんの方々から色々なことを教えて頂き、お恥ずかしながら勉強になりました