底が抜けないタルト型の外し方!可愛いタルト・プチタルト♡タルトストーンの代用に使うあれ。

著者:
投稿日:
更新日:

 

 
心をこう、落ち着けてさ( ̄ ^    ̄)冷やしておいた粉に冷たいバターをサクサクと混ぜ入れて生地をまとめていく。その後も休み時間を設けて何とかタルト型に合わせていく。そうして出来たパート・シュクレ(← 3分前に覚えた。 タルト生地 の意)を焼いて冷ましてクリームを詰めて(拙者後詰めの方が多いのです)、フルーツを飾って「出来たの?!わーい!」と喜ぶ家人を尻目に無情にもそのまま冷蔵庫へ入れて寝かせる。食べるのは翌日、もしくは翌々日になる。


冷蔵庫。冷蔵庫。冷蔵庫。

タルトを作り始めた頃は型も何もなくて、でもその日は、どーにもネットで見たタルトを作りたくなっちゃって、近所のスーパーの中にあるちっちゃな100円ショップで底の抜けないタルト型を買ってきた。(それしか売ってなかった)野生の勘が働いたのか、どうにも型から生地が外れる気がしなくて、そんな時助けられたのがみなさんの「タルトを作った」というブログ記事だったんだなあ。ブログに書かれているみなさんの教えを忠実に守り、四苦八苦しながら作ったタルトは何とか型からヌボッと外れてくれました。初タルトの味は最高だったよ。( ̄ ^  ̄)感慨深いものがあるのお。


コーヒーコーヒーコーヒー

「あの日のみなさん、その節は大変お世話になりました!」


どこかでタルト型と戦っている誰かが、この記事を見つけてくれたら恩返しが出来る気がします。

あ、それとタルトを作る前までは、近所の焼き菓子店で買ったタルトを「美味しいんだけど高いんだよなあ、ここのタルト」なんて思っていたのですが、自分で作るようになってからは納得も納得!なんなら「こんな値段でいいのか?」なんて思う事もある。そんできれいなタルトを見る度にお店の方が神に見えてくる。

 
 

 可愛いプチタルト

 

市販のタルトカップを使って

いちごのヨーグルトクリームタルト

ヨーグルトといちごの酸味で爽やか~な味わいでしようね!

 
贅沢~♪ミニミニブルーベリーレアチーズタルト♪

ブルーベリーの大小のバランスが・・さすがしゃなママさん!

 

手作りミニタルト

 
 
 

 
愛の小舟

単行本の表紙のようだわ!

 

 タルト

 
抹茶チーズタルト☆ハード系チーズも入れて濃厚♪道産の黒豆がポイント

黒豆とハード系のチーズ、そして抹茶!気になるポイントが山盛りだわ~、断面の黒豆がおしゃれ!

 
プレーンチーズケーキタルト by ko~ko 

マーブル模様も素敵なチーズタルト。つくれぽの数がスゴイ!納得です。

♡半熟チーズケーキ♡って感じのとっても柔らかい生地です。口の中で噛む前にとろけてしまいますよ。by ko~ko 
 

マシュマロを使って生クリームをそのまま注ぎ入れて作るタルト。美味しそう!


レシピ、詳しい作り方も載っていました!

なるほどね!!
 

ポロポロとこぼれたひとかけらも美味しそうです!

デミタスカップ?も可愛い。てか、格好いい。

 

 底が抜けないタルトの外し方

 

型が外れやすいようにする方法

・タルト型全体にマーガリン・バター・サラダ油などを塗り(側面が波型のものはそこもシッカリと)強力粉等をふるっておく。

・クッキングシートを丸く切り底に敷く。

・タルト型にクッキングシートを十字、または一文字に這わせておく。幅が狭いとちぎれることもあるので適度な幅(3-4㎝)にする。

タルトを焼いた後にタルト型から外す方法・手順


・タルトをいったんシッカリと冷ます。

(熱い内に外そうとすると欠けたり割れたりする事があります。)


・底と(できれば側面部分も)温めます。(温めたタオルを使ったり、タルト型ごと直火に10秒程度かける、など。)固まっていた油分が溶けたら外れやすくなります。
・網やケーキクーラー・お皿などをかぶせてからひっくり返します。
タルト型と網をしっかりと持ち、振りぬかずにピタッ!と止める感じで1回ずつ上から振ります。

クッキングシートの帯を使った時は

帯がスルッと抜けてしまわないように片方を押さえながら、もう片方の帯を真上に引き上げる。少し浮いた段階でもう一方の帯も同様に引き上げる。完全に外す時は(バランスを崩して落とす確率が高いので)念のため上記した方法でひっくり返して外します。

それでも外れない時

・温めた後で細いヘラなどを使ってジンワリ外す方法もあります。(多少欠ける事もあります)
 

 【cotta】さんの失敗しないタルトの作り方

 
target="_blank">【cotta】さんの失敗しないタルトの作り方


・パート・シュクレの作り方・伸ばし方

・フォンサージュ

・【解説】底付きのタルト型と底のないセルクル(タルトリング)

・アーモンドクリームの材料と下準備

・アーモンドクリームの作り方

・タルトの組み立てと焼成

・簡単アレンジ【あんずのタルト・洋梨のタルト・ベリーのクランブルタルト】

・このレシピで使用する材料・道具


  是非ご覧になってみて下さいませ!


生地だけ作って冷凍したものを引っ張り出してたまに焼いておりますが、何と言いますかね、『タルト』ってなんか特別なお菓子って雰囲気があります。紅茶やコーヒーにもちょっと気を使いたくなるようなね。

初めてのタルト作りから数年経ちましたが、今もたまーに初期に使っていた底の抜けないタルト型を使う事があります。100均で買った型でも長く使っていると段々仲良くなってきて愛着もわくものです。へなちょこのくせして妙に可愛いんです。

フルーツがふんだんに出回る今頃の季節は、タルト作りの楽しさも増しますね。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

ギンアンコ。

 

 【関連記事】

著者プロフィール
Sharetube