徳洲会公職選挙法違反事件とは

著者:
投稿日:
更新日:

徳洲会公職選挙法違反事件

徳洲会公職選挙法違反事件(とくしゅうかい こうしょくせんきょほう いはんじけん)とは、医療法人徳洲会常務理事で、自由民主党衆議院議員の徳田毅が2012年12月に行われた第46回衆議院議員総選挙に出馬した際に、徳田毅の父であり徳洲会グループの理事長を務めていた徳田虎雄(元衆議院議員、自由連合代表)の指示の下、徳洲会グループ職員を徳田毅の選挙運動に従事させたと疑われ、それが公職選挙法に違反していたのではないかという疑惑が持たれている事件。また、この事件は、徳洲会がTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に強力に反対していた事から、TPPが関連しているのではないかという指摘もある。


徳田毅

生年月日:1971年5月30日

出身地:鹿児島県名瀬市(現:奄美市)

出身校:帝京大学法学部(中退)

世襲:2世、父:徳田虎雄(元衆議院議員)

徳洲会創始者・徳田虎雄氏

			

概要


第46回衆議院議員総選挙で、虎雄の指示により徳田の親族らが、徳洲会の傘下グループ病院等に勤務する職員に日当を支給し、徳田毅の選挙運動に従事させたのではないかという疑惑が掛かり、それが公職選挙法の運動員買収行為に該当する可能性があることが指摘された。

東京地方検察庁特別捜査部は2013年9月17日に東京都千代田区に存在する徳洲会グループ東京本部を家宅捜索した。


関係者とされている人物からの証言に拠れば、2012年11月に衆議院が解散した直後、徳洲会グループの病院は派遣人数の割当やローテーション表を作成し、所属職員を選挙運動の手伝いとして日当を支給した[要出典]上で鹿児島県第2区に派遣し、投開票当日の12月16日まで選挙運動の手伝いをさせた疑いが持たれている。その間の徳洲会病院職員の待遇は有給と欠勤ということにしており、欠勤で減給となった分はボーナスに上乗せする[要検証 – ノート]こととしていた。また徳田毅の選挙事務所には毅の姉2名らが常駐し、運動員らを叱咤激励して選挙運動の指揮を執っていたという証言も、関係者とされている人物からの話である。また、TPPと関連があるのではないか等と言う指摘もある事件。


徳洲会というのは日本の政界と大きな関係を持っている存在であり、このことから巨額の金銭がらみが存在しているもよう。[要出典]これまでより徳洲会は政治家と金銭的な関係を持ってきており、大物政治家への寄付金を行った者の中に徳洲会の名も含まれていたということがあった。


この事件で、虎雄の長女と次女および徳洲会(グループ法人含む)の役職員ら4人の計6名が逮捕起訴され、その後、虎雄夫人の徳田秀子も逮捕起訴されたが、虎雄本人は病気などを理由に起訴猶予された。


逮捕されていた徳田毅の姉2人(虎雄の長女・次女)は、当初、容疑を否認していたが、2013年12月13日、次姉が起訴前に認め、謝罪。公判でも起訴内容を認めると報じられた。今後、毅の姉2名と姉2名の後に逮捕された母・秀子のいずれかに、禁錮以上の刑が裁判で確定すれば、徳田毅が連座制の対象となり、失職する可能性があった。次姉に続き、長姉、母ともに、容疑を認めることになった。


その後、毅は次姉の判決を前に議員辞職した。

出典:徳洲会事件 - Wikipedia

	

徳洲会とTPP


徳洲会は、以前からTPPに強く反対していた。

徳洲会の徳田虎雄は、18年間徳洲会で働いていた「徳之島病院」の事務局長を、TPP反対集会に参加しなかったという理由で即時解雇を言い渡している。

また、徳田毅も、兼ねてよりTPPに反対している。自身のブログにも


これまでの日米経済交渉では、オレンジ、米、自動車、半導体などひとつひとつで厳しい交渉をしてきた日本が、貿易、金融、保険、知的財産、政府調達、医療、教育など全ての分野において、米国が定める経済ルールを全て押し付けられ、我が国は主権国家であるにもかかわらず、何一つ決めることが出来なくなり、果として次世代の子供たちは日本の国創りが出来なくなるということが本当にわかっておられるのでしょうか。(徳田毅オフィシャルブログ2012年 11月12日より)


と書き綴っている。

その為、「徳田毅と徳州会を刺した特捜部のバックには、米国がいるのでは」という憶測が出ている。

出典: 窪田順生の時事日想:TPP反対だからってホント? 東京地検...

	

有罪判決

医療法人「徳洲会」グループの選挙違反事件で、東京地裁(田辺三保子裁判長)は12日、公職選挙法違反(運動員買収など)に問われた東京西徳洲会病院事務局長、石川一郎被告(59)に懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年6月)を言い渡した。一連の事件では徳田毅前衆院議員(43)の親族とグループ幹部ら計10人が起訴されたが、これで全員が1審で有罪となった。

 判決によると、石川被告は2012年12月の衆院選で、前議員の父でグループ創設者の虎雄前理事長(76)らと共謀し、鹿児島2区から出馬した前議員の陣営に系列病院の職員ら約590人を派遣し、報酬約1億5500万円を支払うなどした。判決は石川被告を地区の選挙運動を指揮した「地域主宰者」と認定したが、「絶対的地位にある前理事長の命令にあらがうことは困難」とも指摘した。


 前理事長はすべての判決で選挙運動全体を指揮した「総括主宰者」と認定されたが、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)のため東京地検は起訴するかの判断をいったん見送る「中止処分」としている。

出典:Yahoo!ニュース

	

オススメのまとめ

著者プロフィール
Sharetube