筋弛緩剤点滴事件とは

著者:
投稿日:
更新日:

おもわずほっこりするような猫さんのおもしろ楽しいエピソード集コピペです。

楽しい猫コピペ

先日の午後十時過ぎころ、電車を降り帰宅しようとしたら、前を酔っ払いが千鳥足で歩いていた。 ドリフのコントを思いだし、微笑ましく眺めた。


しばらくすると酔っ払いの前から、首輪をつけていない三毛猫がトコトコと歩いてきた。 酔っ払いが 「お~~迎えに来てくれたのか~」 と三毛猫を抱き抱え、また歩き始めた。 迎えに来る猫か…。うらやましい…。


そんなふうに思ってると 「本当にお前は賢いな~。黒毛も可愛いし………三毛…?………誰だ、おまえ!?」


缶コーヒー吹いた。 その後、 「まあ、いいか。今日からウチの子だ!」 くそ!幸せにな!

出典:

	
	
さっき雑煮に鰹節を投入しようとしたら、

手元が狂って鰹節を床にぶちまけてしまった。

床に丁度ネコが寝てたのだが、空から1万円が降ってきた人のようになってた。


今うっとりした顔で体にかかった鰹節の粉を舐めてる。

出典:

	
黒猫にカメラを向けると、カメラが勝手に夜景モードに なる 

出典:

	
朝ベランダで洗濯物を干した後に猫と戯れてたら

物凄い大音量の選挙カーが来てうるさかった。

猫に「選挙カーに乗ろうか?。ニャーニャー党でございます!

全ての猫に猫缶を!ニャーニャー党をよろしくお願いします!って叫ぼうか?」

などとくだらない話を喋りかけてたら、隣の奥さんらしき人の笑い声が聞こえた。

恥ずかしかった。

出典:

	
今日、昼過ぎまで休日出勤して帰ってきたら、

娘(10歳)が玄関まで来て深刻な顔で「話があるの」って言ってきた。


リビングに小さなダンボールが置いてあって、耳だけ見えてる。

拾ってきて飼いたい、パパお願いと切実に言ってきた。


自分は昔から本当に猫が好きで、ずっと苦楽をともにしてきた1匹の猫が死んでからは、

あまりの悲しさに、もう二度と猫は飼いたくないと思ってた。


(ここにいるみんなからはその気持ちに不満の声があがると思うが)


拾ってきた子の姿を見てしまえばもうダメだと思って、一切無視して、

娘が悲しむだろうとか、死んだ猫のこととかいろいろ考えて、振り絞って、


「○○、この家ではな、猫は飼えニャイ。」と言ってしまった。

一瞬でも猫のことばっかり考えたら、死んだ猫にニャン語使ってたのが勝手に出てきた・・・orz


もともと自分が猫が好きだってこと知ってる嫁が大爆笑して、

「飼えニャイわけなかろうwww」と言い出し、


娘も「いいの?いいの?」と、完全に母娘が「チョコちゃん良かったねー!」

と、すでに決めた名前を呼んでダンボールから取り出して抱っこしてた。

出典:

	
うちの猫は、漏れを自分の子供だと思ってるフシがあるw

夜中の1時過ぎになるとベッドの上で枕をポムポムと叩いて、こっちを向いてニャーオと鳴く様は、まるで「早く寝なさい」と言ってるみたいwww


んでもって、眠くないけど仕方なしに布団に潜り込むと、自分は横で寝そべりながら、片手でポムポムと漏れの胸を叩くなど、しまいにゃ子守り歌でも歌いだすんじゃないかと思うような行動に出る。


一番笑ったのが、漏れの友人が部屋に来たときに、隣の部屋に行って自分のオヤツの煮干しを咥えて持って来て、漏れと友人の前に一個ずつ置いていった事。


どうやらもてなしてるみたいだけど、さすがにお茶は持ってこなかったwww

出典:

	
791 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 16:54:21.07 ID:lCTQ4NtK


最近ネコがイライラした感じで私の足に砂をかけるみたいな動作をして来ます

何を伝えたいのでしょうか


793 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 20:28:50.95 ID:8CYARxJR


>>791

大変言いにくいのですが、足が臭いんだと思います。

出典:

	
会話と少し違うんだが、こないだ、休み前に同僚と遅くまで飲みまくってたら

母親からメールが入った


『件名:お姉ちゃんが大変です


お姉ちゃんがベロンベロンに酔っ払って帰ってきて

ゴッチ(飼い猫)をあなたと間違えて、絡んでます。

可能なら帰ってきてください。


追伸 このままだと、ゴッチがもげます。』


姉よ、頼むからゴッチもぐな。

出典:

	
猫好きのお前に呪いをかけてやろう。


ho が尻尾を立てた猫に見えて来る呪いだ。


ho ho ho ho 


ほーら、かわいいだろう。ニヤニヤしてしまうがよい。

出典:

	
【お悩み相談】ずうずうしい野良猫

 

Q.通ってくる野良猫が大変にずうずうしく、困っています。

始めは家の外でみゃーみゃー鳴いて飯をねだる程度だったのですが、この寒空、

外は辛かろうと一度玄関に泊めたのが運の付き。

それから飯をねだるだけでなく、毎日家の中に入ってきて、6kgの巨体で

ホットカーペットを占領するようになりました。

野良の分際で、根が生えたようにホカペから離れず、

家人が部屋のドアを開け閉めすれば寒いと鳴き、

部屋から人がいなくなれば誰か来いと鳴き、

人が来たら来たで撫でろと鳴き、さらには膝に乗せろと要求する始末。

それでいて、自分が外に出たいときにはとっとと窓際に行き、夜中だろうが

家人が寝てようが窓を開けるまでおらび倒します。

こやつ、一度私にとっ捕まって去勢手術されたのですが、拉致して

痛い思いさせた相手の前だというのに腹出して寝ている姿を見ると、

野良としての矜持はどうしたと小突きたくなります。

どうすればよいでしょうか。

 

A.あなた以外はみんな気づいていると思いますが、その猫は野良猫ではなく、

あなたの飼い猫です。いままでどおり、やさしく世話してあげてください。

出典:

	
昨日の夕食時の父の行動


キッチンに入ってくる

椅子の飼い猫をどかす

夕食を摂る

お茶を汲みに行く

椅子の飼い猫をどかす

夕食の続きをする

膝に登ってきた飼い猫をどかす

夕食を終えて、居間のソファに行く

飼い猫をどかす


うちの猫はどうしても父に構って欲しいようだ

出典:

	






ass="dashed">

守大助被告


守大助被告

			
「ちょつぴり臆病で、気が小さく優しい割には、人一倍正義感が強いところがあります。友達も男女問わず多く、家にもよく連れてきて将来の夢を語っておりました。半田教授の夢を自分の夢のごとく共有し努力していた息子が何で患者さんを殺めるのでしょうか。絶対にありません。」

(大助さんのお父さん)


明るく何時も冗談を言って周りの人を笑わせる反面、寂しがりやで諦めやすい性格です。絶対、人様を殺めるような子ではありません。」

(大助さんのお母さん)


あの気の優しい彼があのような事を絶対するはずがないし出来ません。父親の後ろ姿を見て育った彼です。人が良すぎたのが災いを呼んだのか、命を助ける仕事に誇りを持ってた彼です。僕達は彼を絶対信じてます。

(小中同級生)


あなたの力を待ってる人がいるんです。まだまだあなたは役に立つ人間なのです。そんな所にいないで、社会のために前向きに役立つ努力しましょう。無実の青年を権力に負けて人権を台無しにしたくない怒りでいっぱいです。自分の息子のように悔しい思いはしたくない。

(元入院患者の母親)

出典:

	

裁判


守は逮捕直後の取調べで犯行を自供したものの、3日後から犯行否認に転じた。守は2001年7月11日の裁判開始後、一貫して無実を主張している。

検察は救命措置などで評価が高かった守は待遇面で優遇されるだろうと期待していたが資格と経験年数相応の待遇だったことに不満を持ち、容態急変場面を作り出して、得意な救急措置を活かして活躍したかったことを動機として主張した。


弁護団は筋弛緩剤が混入されて数日後に血液から大量の筋弛緩剤が検出されることはありえないとする医学的観点から、患者に筋弛緩剤が投与された事実は存在しない、5人の被害者の容体急変は個人による意図的犯罪によるものではないとして無罪と主張。また被害者の血液鑑定書は血液のサンプルを全部使ってしまったため再鑑定できない状況にあることで捜査当局の捏造疑惑があるとして無罪主張を補強した。


2004年3月30日、仙台地裁は守に無期懲役の判決を言い渡す。弁護側は即日控訴した。


2005年6月15日に仙台高等裁判所で開始された控訴審で、弁護側は有罪判決を支えた鑑定結果の証拠能力を崩すため、外国論文などを新たに提出し、裁判所による独自鑑定や、点滴混入時の薬効を調べるコンピューター解析などを請求。しかし、裁判所が必要性がないとして請求を却下。弁護側は反発し2005年10月の第4回公判で抗議の途中退席をした。これに対し裁判所は弁護を放棄したとして審理を打ち切り、弁護人不在のまま判決期日を宣告。2006年3月22日、高裁判決日に弁護側が弁論の再開を申し立てたが、裁判長は弁論する意思を放棄したとして却下して、主文を後回しにして朗読を始める。弁護団はこれに抗議し、声を荒らげたため、裁判所は不規則発言を繰り返したとして弁護人4人に退廷を命じた。また判決理由朗読に対して被告人の守も声を荒らげたため、守も退廷させられ、被告人と弁護人が退廷させられたまま控訴棄却判決が言い渡される異例な事態となった。


2008年2月25日、最高裁判所は守の上告を棄却。無期懲役が確定した。


守は現在、千葉刑務所に収監されている。2012年2月10日に仙台地裁に再審請求を行ったが、2014年に棄却。弁護側は仙台高裁に即時抗告したが、2018年2月28日、即時抗告は棄却された。弁護側は同年3月5日付けで決定を不服として最高裁に特別抗告を申し立てた。


植物状態の女児の家族はクリニックと守に対し、損害賠償の民事訴訟を提訴。2004年3月31日に女児の家族とクリニックは和解で合意した。一方、守に対する民事訴訟で仙台地裁は、2008年5月27日に不作為を認め、被害者家族へ5000万円の支払いを命じ、2009年9月18日に最高裁判決として確定した。現在、返還請求中。

出典:筋弛緩剤点滴事件 - Wikipedia

	

拘置所にいる守被告の状況

トイレ部分を除くと長さ175cmの独房で、守被告がやっと寝ることが出来る広さ。そして、天井には“24時間稼働の監視カメラと集音マイク”が設置されており、トイレを含めすべてを監視される状態に置かれているそうだ。

こういった状況で精神的にメゲテいるという守被告の手紙や日記が紹介されていた。

  守被告の弁護士は、拘置所は理由をまともに答えてくれないが、おそらく、自殺や自傷を防ぐと言いたいのだろう。しかし、本音は、守被告の“戦闘意欲”を削ぎたいのではないかと話していた。

出典:「仙台筋弛緩剤点滴殺人事件」の“でっち上げ”追及 [テレビ...

	

オススメのまとめ

著者プロフィール
Sharetube