愛知長久手町立てこもり発砲事件の「大林久人」とは
愛知長久手町立てこもり発砲事件
愛知長久手町立てこもり発砲事件(あいちながくてちょうたてこもりはっぽうじけん)とは、2007年(平成19年)5月17日から5月18日にかけ、愛知県愛知郡長久手町(現:長久手市)で、男性が元妻を人質に取って民家に立てこもった事件。発生から解決まで約29時間に及び、愛知県警察の警察官1人が殉職、男性の妻子と警察官1人が負傷した。この事件はSAT初の殉職者を出す事件となった。この事件の4週間ほど前には町田市立てこもり事件が発生していた。テレビによる一部始終の中継もあり、立てこもり事件に対する新たな対策などが提唱されるきっかけともなった。この他、愛知県内では同年8月に刈谷市で、9月には豊明市で立てこもった男性が逮捕される事件が続発した。
発生
2007年5月17日午後3時47分頃、愛知県愛知郡長久手町の民家から「父親が拳銃を持って暴れている」という通報が警察に入った。その後、午後3時49分に犯人の息子から「父親はもう落ち着いた。警察が来ると興奮するので家には来ないで下さい。持っている拳銃はおもちゃだ」という2度目の通報が入った。愛知警察署長久手交番勤務員の巡査部長(当時54歳)が現場に駆けつけたところ、元暴力団組員(当時50歳)が巡査部長に向けて回転式拳銃(実銃)を発砲し、巡査部長は首を撃たれ現場民家の出入り口付近に倒れた。巡査部長は2度目の通報内容から防弾チョッキを着ておらず、防刃ベストプロテクターを着用していた。巡査部長が撃たれた直後に愛知警察署の刑事課員10人が3台の捜査車両で現場に駆けつけたが、10人中6人は防弾チョッキを身に付けていたものの、拳銃は10人全員が携帯していなかった。犯人の男は別れた元妻(当時50歳)との復縁について家族と話をしていたが、話し合いが上手くいかないことに腹を立て、銃を持ち出し暴れていたという。犯人は巡査部長への銃撃とほぼ同時に息子(当時25歳)の左腹部と娘(当時21歳)の右足も拳銃で撃ち負傷させた。民家を脱出した息子と娘は命に別状はなかったものの、息子は重傷であった。
その後、犯人は元妻を人質にとり自宅に立てこもった。警察は現場付近の交通を全て遮断し、犯人に対して説得を続けたが、犯人は「救急車を近づけたら撃つ」「弾が100発ある」「爆弾も持っている。近づいたら爆発させる」などと威嚇したため、民家の出入り口付近に倒れている巡査部長を容易に救出することはできなかった。民家の敷地内には人の動きに反応して点灯する防犯センサーライトが設置されており、巡査部長の腕が動く度に点灯して周囲を明るく照らしていた。また、庭に1匹と室内に2匹の犬がおり、民家の裏から捜査員が近づいた際も吠えていたという。
午後4時45分ごろ、捜査一課に所属する捜査員が犯人を説得している間に、機動捜査隊が現場に到着した。機動捜査隊の捜査員らは窓を開けて姿を現していた犯人の死角に配置し、拳銃を構えて射撃する態勢をとっていたが、突然、前線本部から「下がれ」と命令されたため、犯人の制圧は中止された。
午後5時30分ごろから午後6時ごろにかけて、愛知県警察刑事部の特殊捜査班 (SIT) の隊員が現場に到着。到着直後に防護車両を玄関に突入させて巡査部長を救出する作戦を計画したが、実行直前に前線本部からの指示により中止された。この時点で、倒れていた巡査部長は「俺はもうだめだ」との言葉を残して、無線の呼びかけに応じなくなっていた。愛知県警察は犯人が「人質を撃つ」などと威嚇し続けたことから作戦を転換したという。
その後、捜査員らは近くの敷地を借りて、盾で巡査部長を防護しながら救出する作戦の演習を繰り返し行った。また到着時刻は不明だが、救出作戦開始前に愛知県警察警備部の特殊部隊 (SAT) も現場に到着した。
現場付近は半径300メートルの円内が完全に規制されており、そこの住民であっても立ち入り出来ない状態になっていた。
警察の現地本部
巡査部長救出
午後8時20分、巡査部長の救出作戦が最終決定する。SITと機動捜査隊の隊員計16人で混成された救出部隊が民家の敷地内に入り巡査部長を担架に乗せて運び出すのを、SATの隊員計14人が後方支援という形で援護する計画である。救出部隊は、大盾を持ったSITの隊員7人が先頭となって1列に並び、その後ろに拳銃を持ったSITの隊員3人、そのさらに後ろに担架を持った機動捜査隊の隊員6人が続くという陣形をとった。また後方支援を担当するSATは、約70メートル離れた建物の屋上に狙撃銃を持った隊員5人を配置、さらに現場前の路上に拳銃や機関拳銃 (H&K MP5) を持った隊員9人を配置し、9人のうち3人は民家の前まで前進してきた特型警備車の陰に身を隠しつつ、救出部隊を近距離から援護する計画だった。
午後8時54分、作戦が開始され、犯人と娘が電話している間に救出部隊は前進を始めた。
午後9時20分過ぎ、SIT、SAT、機動捜査隊員計25人が盾や銃を構えつつ気付かれないように民家に近づいた。この際、防弾機能のある特殊車両については犯人に気付かれてはならないとの判断から、計画よりも数メートル手前に停車させた。車両が手前に停車した結果、SAT隊員3人は特殊車両の前に出て援護することとなった。救出部隊はそのまま巡査部長の倒れている民家の出入り口へと向かい、SAT隊員3人は駐車していた捜査車両に身を隠しつつ援護を行う。
作戦通り救出部隊が倒れている巡査部長を救出し、SATのいる後方に搬送していた際、犬の鳴き声により警察官の接近に気付いた男が民家の窓から救出部隊に向かって拳銃を発砲。後方支援のため捜査車両の間で機関拳銃を構えて警戒していたSAT隊員(当時23歳)の左鎖骨部に被弾した。このSAT隊員は防弾チョッキを着用していたが、銃弾は左鎖骨に跳弾して方向を変え、防弾チョッキの防弾効果がない胸と背中との繋ぎ部分を貫通、首筋の左鎖骨下部から入り上行大動脈を貫通した。即座に救急車で搬送されたが、外傷による心不全(心タンポナーデ)のため5月18日午前0時頃に病院で死亡した。弾丸は体内から見つかった。救出された巡査部長は命に別状はなかったものの、外傷性クモ膜下出血などの重傷であり、半身不随の後遺障害が残った。
報道によれば、SATは巡査部長救出の際、民家敷地に犬がいることを知らされておらず、前線本部からは「発砲してきて、犯人の姿がみえたら発砲しろ」と命令されていた。隊員が撃たれた際、犯人はブラインド越しに銃撃しており、姿が確認できなかったため、これに応戦する形での射撃は行われなかった。
SAT隊員の死亡後、大阪府警察のMAATが現場に応援派遣され、愛知県警察SITと合同で突入する演習を実施しており、この様子を撮影した写真が事件後にテレビで報道された。
人質の脱出・保護
その後、しばらく膠着状態が続いたが、5月18日午前10時35分ごろ、犯人が名古屋市のFMラジオ局ZIP-FMに直接電話をして、放送中の番組のDJ、ジェイムス・ヘイブンスとの会話を要求してきた。午後2時過ぎ、愛知県警察捜査員などの立会いのもと、犯人とDJとの電話による会話が開始され、犯人が自身に関する話などを始めた。
午後2時50分ごろ、犯人が電話をしている隙に人質になっていた元妻がトイレの高窓から脱出、警察に保護された。このころになると応援の大阪府警察MAATもマスメディアの前に姿を現していた。
犯人の投降・逮捕
元妻が脱出・保護されると犯人は次第に態度を軟化させ、特殊捜査班の交渉役捜査員が説得を続けると午後7時20分に自宅から出ることを約束した。しかし、犯人は投降する時間を延長し午後7時30分を過ぎても出てこなかった。現地対策本部ではSITに突入訓練の再チェックを指示しており、午後10時ころに強行突入する計画を進めていたという。
午後8時30分過ぎ、犯人は警察の「あなたを安全に保護したい」との説得に応じて投降し、周囲を取り囲んだ捜査員によって身柄確保され、その後、殺人の疑いで緊急逮捕された。拳銃を自宅に置いてきた犯人は、左手に家族の写真・タオル・音楽CD入りのビニール袋を、そして右手には水道水が入ったペットボトルを持って出てきた
愛知・立てこもり事件の経過
5月17日15・47 愛知県長久手町の民家から「父が拳銃を持ち出して立てこもっている」と110番通報。
15・49 「父は落ち着いた。警察が来たら興奮するかもしれない。来ないでください。拳銃はおもちゃです」と110番通報。
16時ごろ 近くの住民が「撃つなら撃ってみろ」という声の後、3発ずつ2回に分け発砲音を聞く。
16・10 「3発発砲」と現場署員から連絡。
16・14 県警愛知署から「拳銃で撃たれて負傷者がいる」と119番通報。駆けつけた警察官の1人、同署長久手交番の木本明史巡査部長と、立てこもった大林久人容疑者の長男の健人さんと次女里紗さんが負傷。
16・39 兄妹を愛知医科大病院に収容。健人さんは腹、里紗さんは脚を撃たれけが。
17・30 町役場に「たてこもり緊急対策本部」を設置。
21・17 盾を持った捜査員らが現場に接近。
21・23 「パーン」という音が響く。木本巡査部長を救出。その際、機動隊の林一歩巡査部長が胸を撃たれ病院に搬送される。
21・35 現場付近で再び「パーン」という音。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月18日
0・14 林巡査部長の死亡を確認。
6・00 長久手町立南中学校に校長らが出勤。現場近くの小中学校、大学は授業再開の見通し立たず。
7・30 帰宅困難者一時開放所に指定された町杁ケ池体育館から一時宿泊者12人全員が出勤・通学や自宅付近の様子を見に出かける。
8・30 長久手町役場が「たてこもり緊急対策本部」の会議を開催。
8・53 人質の女性は次女里紗さんの母親の森三智子さんと発表。
11・00 町役場の対策本部が18日は小中学校休校と決める。愛知学院大、名古屋外国語大も終日休講を決める。
14・51 森三智子さんが自力で住宅の外へ出てきて、警察官が保護。森さんは、フリース地の迷彩模様のパーカを着ていて、左目上に殴られたようなあとがある。
16時ごろ 同署で名前などの聴取後、森さんを救急車で病院へ搬送。
19時ごろ 現場付近で雨が降り始める。
20・30ごろ 大林容疑者が自宅の外へ出てくる。手に透明な液体が入ったペットボトルや携帯電話を持つ。機動隊員が説得を続ける。
20・48 機動隊員が大林容疑者を取り囲み、殺人未遂容疑で緊急逮捕。
その後の捜査
事件後の調べで犯人は、まず巡査部長に対して1発、さらに止めに入った息子と娘に対して各1発ずつの2発を発砲して負傷させた事が分かった。また、その後倒れている巡査部長と介抱をする娘に対して1発を発砲したがこれは命中しなかった。そして、巡査部長救出の際に救出部隊に対して4発を発砲、そのうちの1発が後方支援のSAT隊員に当たり、死に至った。
犯人の使用した38口径の回転式拳銃はスペインなどで製造されたルビー・エクストラ (Ruby Extra) とみられている。押収時は実弾6発が装填されており、ほかにも実弾8発と薬莢10個が発見されている。以上のことから犯人は少なくとも24発以上の実弾を所持していたとみられている。犯人は爆弾を持っていると威嚇していたが爆発物は発見されなかった。
殉職した隊員は警部に二階級特進し漆間巌警察庁長官から警察勲功章が、国から旭日双光章が授与された。
事件現場の家屋は、所有者である南原竜樹によって事件後取り壊された。
裁判
備考【アニメ「銀魂」との関係性】
同日放送された「銀魂」は偶然にも立てこもり事件を題材にした回であったが、通常通り放送された。しかも在京他4局が現場からのリポートを放送している時間帯に、偶然にも女性リポーターが事件の様子を伝えているシーンが放送されている。
オススメのまとめ
http://sharetube.jp/article/13112/
岩槻一家7人殺害事件 岩槻一家7人殺害事件(いわつきいっか7にんさつがいじけん)とは、自宅を放火し家族を焼死させた殺人事件である。犯行の動機には複雑な家族関係が背景にあ...
「兄が妹を殺害しバラバラに。。。」渋谷区短大生切断遺体事件の「武...
http://sharetube.jp/article/13130/
東京都渋谷区の歯科医の娘、武藤亜澄さん(20)を、兄である勇貴容疑者(21)が殺害、死体を損壊させ遺棄した事件。 家族構成 父:武藤 衛 (62) 東京都渋谷区の歯科医 母:(57)...
「未解決事件の為情報求む!」ナンペイ事件(八王子スーパー強盗殺人...
http://sharetube.jp/article/13119/
ナンペイ事件(八王子スーパー強盗殺人事件) 八王子スーパー強盗殺人事件(はちおうじスーパーごうとうさつじんじけん)は、1995年7月30日に東京都八王子市で、閉店後にスーパ...