[守秘義務違反でクビかな?]9/6に公開する新型「日産リーフ」先にリークしちゃった♡
9/6に公開する新型「日産リーフ」先にリークしちゃった♡
@CyberMagazineX はじめまして、ブルーミアータと申します。私は日産系の職場に勤務しているのですが、追浜工場の検査ラインで新型リーフ発見しました!
【動画】EVのエネルギー効率や航続距離には空気抵抗が大きく影響します。
100%電気自動車の新型「
https://youtu.be/WsK7Ddqbi8o
9/6に公開する新型「日産リーフ」にご期待ください。pic.twitter.com/YAmzLwB0GL
【リーフ】100%電気自動車の 、「e-Pedal」を搭載!想像を超える爽快な走りを実現する「e-Pedal」は、アクセルペダルのみの操作で、発進、スピードアップ、スローダウン、停止保持が可能です。
本年9月6日に公開する、新型「日産リーフ」にご期待ください。
シルエットwwもう実物見てるんですがリーフ担当の人達がいまどんな顔してるのか見てみたい
返信先: @Nb8cKKさん
私ら関係者が守ってきた機密をサラッとバラすとか許せないんですけど。
自動車業界の機密管理の厳重さはご存知ですよね?
スマホのカメラにはシールを貼って撮影できないような場所もあるくらいのなのに。
億はなさそうです、1千万円以下です。
返信先: @kiraiiakさん
こんにちは
知られてない情報を揚げるのはウキウキするんでしょうが、流石に職場の情報を写真入りで流すのは脇が甘すぎですね
企業もウォッチしてるので、簡単に個人特定されちゃいますから
工場で新型リーフの写真盗撮した阿呆、「ぼうやはしゃかいやきかんこうではたらくのははじめてかな?」みたいなクルクルパーっぷりヤバいな^^; 中に居たらスクープでもなんでもねーよ。
新型リーフのリーク者、工場内の画像撮影して公開しまくってんじゃん。
守秘義務もクソもないなこれじゃ。
日産のラインはどういう教育してんの?ちゃんと教育しろよ。
教育しないなら物理的に持ち物検査して情報流出防げよ。
技術流出気にしてないのかな?
従業員等により「営業秘密」を漏洩された場合の法的手段
従業員や取締役等によって「営業秘密」を漏洩された場合には、不正競争防止法上、会社は次のような措置を取ることができます(1)差止請求(不正競争防止法3条1項)
侵害の停止または予防を請求することができます。
(2)廃棄除去請求(不正競争防止法3条2項)
侵害行為を組成した物の廃棄、侵害行為に供した設備の除去、
侵害の停止または予防に必要な行為を請求することができます
(3)損害賠償請求(不正競争防止法4条)
損害賠償請求することができます。
「営業秘密」の漏洩により損害賠償請求を行う場合は、
「営業秘密に関する使用許諾料」を請求することができるなど、
民法に基づく請求の場合よりも損害額の立証が容易になっています(不正競争防止法5条)
(4)信用回復の措置(不正競争防止法14条)
「営業秘密」の漏洩によって粗悪品が出回るなど営業上の信用が害されたような場合には
信用を回復するための措置(新聞等における謝罪広告など)を求めることができます。
(5)刑事告訴(不正競争防止法21条1項)
「営業秘密侵害行為」がなされた場合は刑事罰の対象になる可能性があります。
罰則の内容は
「十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」と
非常に強力です。
出典:a2"