チョコミン党必見!水色×茶色が可愛い♡【チョコミント】系レシピ♡
チョコミントの味は好き派と嫌い派に大きく分かれる特徴的な味といわれています。しかし、ミントチョコの味を愛する人はチョコミン党と呼ばれ、近年チョコミントのスイーツは人気です。午後の紅茶やカントリーマアム、ガリガリ君などからチョコミント味の商品は続々登場し話題を呼んでいます。
チョコミントどら焼き
手作りチョコミントどら焼き Dorayaki Chocolate mint cream
材料(どら焼き約12-16枚分)
ホッケーキミックス:150gココアパウダー:5g
ブラックココアパウダー:5g
卵(L):1個
上白糖:大さじ2(約26g)
はちみつ:大さじ2 (約42g)
みりん:大さじ1
重曹:2g
牛乳:100ml
[チョコミント生クリーム]A - 生クリーム:100ml
A - ホワイトチョコレート:40g
B - 生クリーム:100ml(七部立て)
B - グラニュー糖:15g
ミントリキュール:大さじ2(30ml)
ウィルトン:適量
ブラックチョコレート:適量
出典:YouTube
作り方
■ショコラどら焼き生地の作り方1.ホットケーキミックスとココアパウダーを合わせて振るう。
2. 別ボウルに砂糖、はちみつ、みりん、卵を混ぜる。
3. 2に牛乳を加えて混ぜる。
4. 3と1を合わせて混ぜる。
5. フライパンを温め弱火で焼く
6. 気泡が出たらひっくり返し裏側も焼く。
7. 取り出して冷ましてからパサつかないようラップする。
■チョコミント生クリームの作り方1. チョコレートを刻んでおく。ブラックはある程度均一に。
2. Aの生クリームを温めて、ホワイトチョコと混ぜ乳化させる。
3. Bを合わせて氷水を当てながら七分立てにして、ミントリキュールを少しずつ入れる。
4. 3に2を入れてよく混ぜる。
5. 食紅を少しずつ入れながらホイップし色と硬さを調節する。
出典:YouTube
チョコミントアイスクリーム
【ゴロゴロチョコ】チョコミントアイスクリーム 作り方 How to make ice cream
材料
●生クリーム.200cc●卵黄.2個
●砂糖.40g
●板チョコ.40g
●ミントエッセンス.10滴
●フードカラーブルー.グリーン
出典:YouTube
作り方
1.ボウルに卵黄と砂糖を入れハンドミキサーでもったりするまで泡立てる♪2.フードカラーで色を付ける♪
3.ミントエッセンスを入れて混ぜる♪
4.別のボウルに生クリームを8分立てホイップする。
5.③と④をヘラでさっくり混ぜる♪
4.粗めにカットしたチョコレートを入れてこちらもさっくり混ぜる♪
5.タッパーに入れて冷凍庫で2時間程冷やし固め、1度取り出してスプーンなどで混ぜて再び冷凍庫に3〜4時間冷やし固めて.完成ஐ
卵黄と生クリームを泡立てることでふんわり柔らかな仕上がりになりますஐ
ミントエッセンス以外にも
ミントリキュールや
ハッカ油でもつくれます❤︎
わたしが感じたミント感は
ハッカ油1番強めでした、
2番目ミントエッセンス、
3番目がスリキュール
の順番でした´ω`
ミントエッセンスだと10〜20滴くらい☘
リキュール大さじ2 ☘
ハッカ油はミント感はかなりスースーするので1〜3滴で作ってます´ω`
出典:YouTube
チョコミントマカロンアイス
チョコミン党に捧ぐ!チョコミントマカロンアイス
材料
■マカロン生地アーモンドパウダー 110g
粉砂糖 200g
卵白 3個
グラニュー糖 50g
ペパーミントエクストラクト 小さじ1/4
食用色素 青・緑(少量の水で溶く) 適量
チョコミントアイス 3個
チョコレート(溶かす) 適量
チョコクランチ 適量
出典:YouTube
作り方
1. メレンゲを作る。ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立て、白っぽくなったらグラニュー糖を3回に分けて加え、ツノが立つまで泡立てる。2. (1)にアーモンドパウダー、粉砂糖をふるい入れてゴムベラで混ぜ、食用色素とペパーミントエクストラクトを加えて粉気がなくなるまでさっくりと混ぜる。ボウルにこすりつけるように、つやが出るまでさらに混ぜる。焼く時に厚みを出すため、混ぜすぎないように気をつける。
(ゴムベラからゆっくり流れ落ちるくらいが目安)
3. 丸口金をつけた絞り袋に(2)を入れ、クッキングシートをしいた天板に直径8cmほどの円形に絞り出す。チョコクランチをふりかけ、天板を少し高い位置から2-3回落として空気を抜き、1時間乾かす。
4. オーブンを140℃に予熱しておく。
5. (3)の表面が完全に乾いたら、140℃のオーブンで20分焼く。焼きあがったら10分ほど冷ます。(このまま冷凍も可能)
6. チョコミントアイスを(5)で挟み、コルネに詰めたチョコレートで飾り付けたら、完成!
出典:YouTube
チョコミントクッキー
作り方
粉類は一緒にふるっておきますプレーン生地もミント生地工程は一緒です
1.バターをクリーム状になるまで混ぜて砂糖を入れてさらに混ぜる
2.卵を数回に分けて入れ混ぜる
3.ふるっておいた粉類を入れて生地をまとめる
(プレーン生地はここで色付け)(ミント生地はここで刻んだギャバンミントを入れる)
4.生地を冷蔵庫に入れ1時間休ませる
5.型抜きをして170度に予熱したオーブンで焼く
溶かしバター 20g
クリームチーズ 100g
牛乳 大さじ2
クックゼラチン(ふやかし不要タイプ) 5g
作り方
下準備チョコミントアイスは、ディッシャーでくり抜き、冷凍庫で冷やしておく。
1. グループAホットケーキミックス 180g、ココア 20g、牛乳 150cc、卵 1個を、ボウルに入れて混ぜる。
※ココアは、5〜10gをブラックココアにしても良い。
2. ❶で、ホットケーキを3枚焼く。
3. グループB生クリーム 200cc、砂糖 15g、着色料(青) 付属スプーン3杯、ミントシロップ(あれば) 少々で、ホイップクリームを作り、絞り袋に入れておく。
4. お皿にホットケーキをのせて、上にホイップクリームを絞る。これを、繰り返して、3枚重ねる。1番上には、チョコミントアイスをのせて、ホイップクリームを絞る。お好みでさくらんぼを飾ったり、砕いたオレオをトッピングしても良い。
5. チョコシロップをかけても、美味しいです。
レシピサイト「... チョコミントロールケーキ |
.砂糖.40g
.薄力粉.40g
.牛乳.大4
.太白ごま油.大2
.ミントエッセンス10滴
クリーム
.生クリーム.150ml
.砂糖.大2
.ミントエッセンス.10滴
.チョコ.40g
作り方
1. ボウルに太白胡麻油.牛乳、ミントエッセンスを入れて泡だて器で混ぜる2. 振るった薄力粉を加えて混ぜ合わせる
3. 別のボウルで卵白に砂糖を3回にわけて入れてメレンゲを作る
4. メレンゲができたら卵黄を入れ更に混ぜる
5. 2に4を1/3を加えて混ぜて残りのなじませ残りのメレンゲを加えてその都度、ゴムベラで切る様にさっくり混ぜ合わせる
5. 天板に広げ160で予熱したオーブンで13分焼く
6. 生地が冷めたらクリームをロールして2〜3時間、冷蔵庫に入れて完成
板ゼラチン 7.5g
生クリーム 150cc
グラニュー糖 大さじ3
ミントリキュール 大さじ2
食用色素 適量
ココアスポンジシート 1枚