
サムネイル出典:ハートいっぱいのバレンタイン素材 | ぱくたそ-フリー素材
ともかく簡単にバレンタインのチョコレートを手作りしたい!と思っている方、本記事では簡単チョコレートレシピを紹介していきます。 素敵なバレンタインを迎えるために、作り方は難しくなく、失敗しにくいレシピを集めました。料理が苦手という方はぜひ参考にしてみてください。
オーブン無しで作れる簡単!生チョコミニタルト♪
オーブン無しで作れる簡単!生チョコミニタルト♪
【材料】ミニ生チョコタルト6個 紙コップは100mlサイズ ●タルト台 オレオ6枚 豆乳(または牛乳) 小さじ1 1/2 ●フィリング ミルクチョコ 80g 生クリーム 40g 【作り方】 準備:紙コップの上部をカットして切り込みを8箇所入れておく。 ①オレオは袋などに入れて細かく砕いたら、豆乳を加えてよく混ぜる。 これを6等分して紙コップの底に敷き詰める。ガナッシュが出来上がるまで冷蔵庫で冷やしておく。 (ペットボトルのキャップ部分を使ってぎゅっと押して溝を付けると良い) ②チョコは刻んで湯煎でとかしたら、レンジで温めた生クリームを加えて よく混ぜる。(ガナッシュの出来上がり) ③絞りやすい固さになるまで冷蔵庫で冷やすか、氷水で冷やす。 ④ガナッシュを絞り袋に入れて、①の上に絞る。 ⑤紙コップを折りたたんでマスキングテープで留める。 *保存は冷蔵庫で! *紙コップ(セリア)100mlサイズ 下から3cmのところに印をつけています。 3.5cmがベストかも知れません。 3cmよりも低くすると、絞ったガナッシュが上部を折り込んだ時にくっついてしまいます。
出典:YouTube
おすすめポイント♡
オレオを使った生チョコのミニタルト。オレオを砕いて、チョコレートクリームを作って絞るという内容です。型がそのままラッピングに使用できるところも素敵。オーブンが無いという方にもおすすめなレシピです。
生キャラメル・チョコレートの作り方
生キャラメル・チョコレートの作り方&ラッピング*バレンタイン Chocolate Salted Caramel|HidaMari Cooking
▷材料: 牛乳 80ml グラニュー糖 50g 塩 1g バター 10g 生クリーム 100ml クーベルチュールビターチョコレート 50g 動画ではバンホーテンエキストラダークチョコレート(カカオ分70%)を使用 ▷作り方: 1.クーベルチュールチョコレート50gを細かく刻む。 ※タブレットのものを使用していますがキャラメルと合わせた後に温度が下がりすぎると型に流しにくいため、溶けやすいように刻んでおくのがおすすめです。 2.小鍋に牛乳80ml、グラニュー糖50g、塩1gを入れて中火にかける。 牛乳が沸いたら火を止めてバター10gを加えて溶かす。 3.再び中火にかけて生クリーム100mlを加えて混ぜ、沸騰させ続け、キャラメルを煮詰める。 4.ヘラでこすって一瞬底が見え、鍋のフチについたキャラメルがヘラにくっつくが、混ぜると全体に馴染むくらいが煮詰めの目安。 ※時間経過を表記していますが鍋の大きさ、材質によって時間は異なりますので目安としてください。火加減は中火ですが鍋の縁から吹きこぼれない程度に調整してください。 5.火からおろしてすぐに①のチョコレートを加え混ぜる。均一になったらシリコン型に流し入れ、底を叩いて平らにする。 6.乾燥しないように覆って冷凍庫で2〜3時間冷やす。 7.シリコン型から外して完成。
出典:YouTube
おすすめポイント♡
行程ごとに材料など記載されていくので、細かい情報も見れて失敗が少ない内容になっています。キャラメル入りのチョコレシピなのでちょっと珍しく、さりげなく個性をアピールできるのではないでしょうか。デザインも仕上がりも大人っぽいレシピになっています。
材料3つで簡単かわいい♡マーブル生チョコ
材料3つで簡単かわいい♡マーブル生チョコ | How To Make Marble raw chocolate
■材料:20個分(14×10cmの容器使用) ・チョコレート 3枚(150g) ・ホワイトチョコレート 1枚(40g) ・生クリーム 100cc ■手順 ⑴ チョコレート、ホワイトチョコレートをそれぞれ細かく刻む。 ⑵ 鍋に生クリームを80cc入れて弱火で熱し、鍋まわりに小さな泡が立ってきたら火を止め、チョコレートを加えて混ぜて溶かし生チョコ液を作る。四角の容器にクッキングシートを敷いて、2を流す。 ⑶ 鍋に残りの生クリームを入れて弱火で熱し、鍋まわりに小さな泡が立ってきたら火を止め、ホワイトチョコレートを加えて混ぜて溶かしホワイト生チョコ液を作る。2の上にホワイト生チョコ液を間をあけてのせ、竹串などでマーブル模様を作り、冷蔵庫で30分ほど冷やし固める。 ⑷ クッキングシートごと取り出し、20等分に切る。
出典:YouTube
おすすめポイント♡
マーブル模様がともかくおしゃれ。材料もチョコレート・ホワイトチョコレート・生クリームの3つだけ。手順もとっても簡単でおすすめです♪
バレンタインに♡超簡単!生チョコの作り方
バレンタインに♡超簡単!生チョコの作り方
材料は、生クリーム1パック(200ml)と、50gの板チョコ6枚(300g)と、ココアパウダー(適量)
出典:YouTube
おすすめポイント♡
ひとつの工程ごとに丁寧に音声で説明が入った動画レシピです。今回紹介したレシピの中で最もシンプルな内容になっています。料理初心者な方、料理が苦手という方におすすめでしょう♪生チョコは男性から高い人気があるチョコレシピです。ぜひチャレンジしてはいかがでしょうか。
HMで簡単チョコマドレーヌ♡ | Easy!Chocolate Madeleine
HMで簡単チョコマドレーヌ♡ | Easy!Chocolate Madeleine
HMを使った簡単チョコレートマドレーヌです。 たっぷりチョコレートを加えているのと、ハチミツが入っているので、しっとり濃厚です。 焼きたてはまだ生地が落ち着いていませんので、ぐっと我慢して翌日に食べてみて下さい。混ぜるだけで簡単なのに、美味しいです^^ トッピングは今回テンパリングの要らないタイプのチョコを使いました。すぐに固まりますよ~! バレンタインが近いので色んな材料がお店に並んでいるのも、楽しいですよね! 【材料】ベーキングカップ(サイズ:底直径3cm 高さ3cm)8個 ビターチョコレート 40g 無塩バター 30g グラニュー糖 20g 卵(L)1個(室温) ハチミツ 15g ★ホットケーキミックス 30g ★ココアパウダー 15g トッピング: スイートチョコレート ホワイトチョコレート 【作り方】 ①ボウルにチョコレートとバターを入れて湯煎かまたは電子レンジ(600w40秒)で溶かしたらよく混ぜる。 ②室温に戻した卵、グラニュー糖、蜂蜜を別のボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。ほぐれて混ざれば良い。 ③①の溶かしたバターとチョコレートを加え、さらに混ぜる。 ④ふるいにかけた★材料を加え、さらに混ぜる。 ⑤ボウルをラップで覆い室温で休ませる(約1時間) ⑥生地を絞り袋に入れカップに絞り入れる。 ⑦190℃に温めたオーブンで12分間焼く。冷ます。 ⑧溶かしたチョコレートをトップに塗る。 飾りつけはスプリンクルやアラザンなどお好みのものを 飾り付けてください。 *ベーキングカップ(極小タイプ)はダイソーさんにて購入出来ます。 ただし地域の店舗により品揃え等が違うようですので、一番小さなタイプのベーキングカップなら8個出来ます。 ラッピングに使っているopp袋マチ付き、リボンもダイソーさん商品です。 *チョコレートはこの時期ならではのもの。 普段から製菓材料なども販売されている共立食品さんのものです。テンパリング不要ですぐに固まります。 味はさておき、難しい作業が苦手な方は溶かしてすぐに使えるので便利! しかもタブレットタイプなので、使う分だけ溶かして使うことが出来ます。 他に抹茶やキャラメル、ストロベリー味もあります。 *違う大きさの型で焼く場合は、材料に気を付けて下さい。 小さなベーキングカップで焼いているので、これをそのまま大きなベーキングカップにたっぷり入れたら、2つしか焼けなかった、、なんてことにならないように、、、!
出典:YouTube
おすすめポイント♡
簡単レシピで大活躍のホットケーキミックスや、ビターチョコレートではDARSを使うなど、身近に手に入る材料で可愛いチョコマドレーヌが完成します。飾りつけは自分なりに好きな形のものをトッピングしてオリジナリティを出してみても良いでしょう♪
バレンタインに混ぜるだけ簡単!濃厚♡ガトーショコラ
バレンタインに混ぜるだけ簡単!濃厚♡ガトーショコラ | rich chocolate cake
【材料】21×6 H5cm パウンド型 ビターチョコレート 120g 全量ビター使用だと甘さ控えめです、甘いのが好きな方はミルクチョコに変えてください。 生クリーム 60g(温めておく) 卵(L)2個(溶き卵にする)室温 薄力粉 10g トッピング用: ビターチョコレート 40g *溶けない粉糖 (お好みで完全に冷めてからかける) 【作り方】 ①チョコレートは小さく刻んで湯煎で溶かす。 ②卵はよく溶いておく。 ③チョコが綺麗に溶けたら、そこに生クリーム、溶き卵、薄力粉の順に加えて良く混ぜる。 ④これをクッキングシートを敷いた型に流し入れる。 上にチョコを乗せる。 ⑤170℃に温めたオーブンで17分ほど焼いて出来上がり! ⑦焼き上がったら型から取り出して冷ます。
出典:YouTube
おすすめポイント♡
混ぜるだけ、で簡単にガトーショコラが作ることができます♪濃厚チョコレートをプレゼントしたいという方におすすめです。
シリコンモールドチョコ 簡単!流して固めるだけ
Silicone mold chocolate シリコンモールドチョコ 簡単!流して固めるだけ
スィートチョコとホワイトチョコの2つのチョコを交互に流して作る簡単チョコレートです。 シリコンモールドに流して冷やし固めるだけなのですぐに出来るのが嬉しいところ^^ クーベルチュールチョコで作るととっても美味しい! 【材料】約3cm×12個 クーベルチュールチョコ(ホワイト)60g クーベルチュールチョコ(スィート)60g シリコン型 フラワー 【作り方】 ①チョコは刻んで、湯煎にかけて溶かす。 (湯煎の温度は50℃) ②チョコが綺麗に溶けたら、シリコンモールドに流し入れる。 (2層にするので、少しずつモールドに流す) ③冷蔵庫で冷やし固める。 ④きちんと固まったら、その上にまたチョコを流し冷やし固めれば出来上がり。
出典:YouTube
おすすめポイント♡
スィートチョコとホワイトチョコの2つの色のコントラストが美しいチョコレシピ。基本的に流して固めるだけなので、難しく考えることなく挑戦できるレシピではないでしょうか。
簡単!生チョコタルト
バレンタイン向け!簡単!生チョコタルト/ Valentine simple Ganache tart
≪丸型タルトカップ 約6個分≫ 丸型タルトカップ 6個 クーベルチュールチョコレート 50g 生クリーム (35%) 25g ホワイトチョコレート 60g 生クリーム (35%) 20g トッピング お好み 【ガナッシュを作る】 ①チョコレートを耐熱容器に入れて電子レンジ 500w 20秒を数回、様子を見ながら溶かす。 ★1度にかけると焦げる可能性があるので注意。 ②生クリームを電子レンジ600w 20秒かける。 (軽く沸騰する程度) ③溶けたチョコレートに温かい生クリームを加え 中心部分から乳化させるように混ぜる。 ★あまりにも熱い状態で混ぜ合わせると分離するので注意。 ④室内の温度にもよりますが、チョコレートが緩すぎる場合は 氷水で軽く冷やし、絞れるくらいまでの固さにしてください。 ⑤星口金付き絞り出し袋に入れてタルトカップにしぼりだし、 お好みのトッピングをして完成。
出典:YouTube
おすすめポイント♡
色合いも可愛く、ともかくデザインが素敵なチョコタルトレシピ。手順も丁寧に説明されているので料理が苦手な人でもチャレンジしてみようかなという気持ちにしてくれるのではないでしょうか。ラッピングもセンスを感じるので参考になる動画です。
簡単チョコレートブラウニー レシピ
Easy Chocolate Brownies Recipe ! 簡単チョコレートブラウニー レシピ
【材料】 20×20 高さ2cmのブラウニーが出来ます。 製菓用チョコレート 150g バター 50g 卵(L) 2個 グラニュー糖 50g 薄力粉 50g ココアパウダー 10g 【作り方】 ①チョコは刻んで、ボウルに入れ、バターも入れてレンジで加熱して、溶かします。 (画像ではラップしていませんが、バターがはねることもありますので、ラップはしたほうがいいです) ②チョコが溶けたら、ここに、グラニュー糖を加えて混ぜ、さらに溶き卵を加えてよく混ぜます。 ③最後に、ふるった薄力粉とココアパウダーを加えて、混ぜたら、型に流して180℃に温めたオーブンで約16分ほど焼けば出来上がりです。 ●memo ※ナッツ類を加えるときは、最後に混ぜ込んでください。 上に乗せるときは、型に流し込んでから好きなナッツを乗せてください。 ※もっと高さのある型で焼くときは焼き時間を多少長くして下さい。
出典:YouTube
おすすめポイント♡
加えていく材料など手順がわかりやすく動画で紹介されています内容です。ハート型のデザインがとっても可愛くラブリーです。たったひと手間で素敵なバレンタインチョコになりますね。
マンディアンチョコレート!簡単にお洒落なチョコ作り♪
chocolate Mandian マンディアンチョコレート!簡単にお洒落なチョコ作り♪
【材料】Φ5.5cm×17個 スィートチョコレート 150g アーモンド 胡桃 ホワイトチョコ スプリンクル ストロベリーパウダー *大東カカオクーベルチュールスィート: カルディ *スプリンクル・ストロベリーパウダー: 富沢商店 ラッピング材:セリア
出典:YouTube
おすすめポイント♡
見た目が華やかでおしゃれなのにとっても簡単にできてしまうところがおすすめです。デザインなど楽しんで作成できるのではないでしょうか。
簡単レシピで可愛いバレンタインチョコを手作りしてみよう♪
バレンタインにおすすめの簡単チョコレートレシピを紹介しました。タルトやガトーショコラ、ブラウニーなど美味しくて可愛いチョコレートが色々あるのでどれを作ろうか迷ってしまいますね。 何を作るかまだ決まっていない人はぜひ参考にしてみてください。可愛いチョコレートを作成して素敵なバレンタインを迎えましょう♪
手作りする暇がないという方はバレンタインチョコを購入してしまいましょう!
http://sharetube.jp/article/14435/
2月14日といえばバレンタインですが、バレンタインのチョコレート、どのブランドのものにしようか迷っている方もいるのではないでしょうか。大人のバレンタインといえばやはり高...
こんな簡単スイーツレシピもおすすめ♪
http://sharetube.jp/article/14458/
スノーボールクッキーとは? さくさくほろほろの食感がたまらないお菓子、スノーボールクッキーを知っていますか。スノーボールクッキーとは、丸く焼いたクッキー生地に粉砂...
http://sharetube.jp/article/14449/
お菓子作りが苦手な人も心配無用。マグカップに材料を入れる→混ぜる→電子レンジでチン♪これだけで簡単にカップケーキを作れるということを知っていますか?本記事ではレンジで...
世界のおしゃれお菓子♪イタリア発のアイスケーキ【カッサータ】レシピ集♡
http://sharetube.jp/article/14445/
カッサータとは? イタリアのシチリア生まれのアイスケーキ「カッサータ」を知っていますか。カッサータとはイタリアのお菓子の一つで、リコッタチーズをベースに砂糖漬けの果物...
簡単!材料少なめ!すぐできちゃう【チーズケーキ】レシピ5選♡
http://sharetube.jp/article/14442/
チーズケーキが大好きという方、お店で購入すると少しの大きさでも結構な値段がしてしまいますよね。好きなだけ格安でチーズケーキを食べたい!というとやはり自分で作成するの...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします