
サムネイル出典:定番のタピオカミルクティー|無料の写真素材はフリー素材の...
タピオカドリンクのお店は流行してから時間は経ちましたが、いまだにかなりの行列でなかなか飲むことができない、という状態が今も続いているといわれています!! 行列ができていることで飲みたい気持ちを我慢している方も多いのではないでしょうか。 本記事では、可愛くっておいしいタピオカドリンクレシピを動画で紹介していきます。動画レシピを参考にぜひタピオカドリンクを作ってみてください♪
黒糖タピオカミルク
黒糖タピオカミルク
材料 (4人分)
タピオカ 120g 茹でる用の水 鍋にたっぷり 黒糖 75g 水300ml 氷 適量 ミルク 適量作り方
※乾燥タピオカの場合 ①タピオカを水に入れて1晩冷蔵庫に入れておきます ②タピオカの水を切り、沸騰したお湯で約5分間茹でます ③あとはタピオカを茹でたあとの動画の流れと同じです
出典:YouTube
余った黒糖タピオカは製氷皿などに入れて冷凍保存しましょう。一人分で600W 30秒温めたらミルクを注いで出来上がり
タピオカミルクティ
タピオカミルクティの作り方
材料
ブラックタピオカ 30g(茹でた後) 水 300g 紅茶葉 10g 豆乳 300g作り方
1、タピオカを一晩浸水します。 2、300gの水で紅茶を作ります。 3、豆乳を加え、温めます。 4、浸水したタピオカを1〜2分ほど茹でます。 5、冷ましてから紅茶とタピオカを混ぜます。
出典:YouTube
タピオカミルクティー / 3 bubble tea
タピオカミルクティー / 3 bubble tea
材料 (3杯分)
▽道具 鍋 ザル ミルクフォーマー なくてもOK グラス 太いストロー ▽食材 タピオカ 120g はちみつ 適量 紅茶パウダー 大さじ1 抹茶 大さじ1 ココア 大さじ1 お湯 100ml*3くらい 氷 適量 ミルク 100ml*3くらい▽手順
1. たっぷりの水(500mlくらい)にタピオカをつけて一晩浸す。 2. 鍋に水気をきったタピオカとたっぷりの水を入れ、タピオカがプルプルになるまで茹でる。(約5分)ザルにあげて冷水でぬめりが取れるまですすいだら水気をきる。 3. タピオカをグラスに入れて、お好みの量のはちみつをかけて混ぜる。 4. 紅茶、抹茶、ココアをそれぞれ器に入れたらお湯を注いで混ぜる。 5. それぞれのグラスに④を注いでグラスいっぱいの氷を入れる。 6. 氷に当てるように、ミルクを静かに注ぐ。(フォームドミルクにしたい場合は、ここでフォームドミルクをそっとのせてください)
出典:YouTube
Matcha Boba Latte ☆ タピオカ抹茶ラテの作り方
Matcha Boba Latte ☆ タピオカ抹茶ラテの作り方
材料
ブラックタピオカ 50g 甘味料 15g アーモンドミルク 150ml 抹茶 4g お湯 60ml(85℃くらい)作り方
1、ブラックタピオカを1時間ほど茹で、水切りして水に浸けておきます。 2、ブラックタピオカ、甘味料、アーモンドミルクをコップに入れます。 3、抹茶を篩い、お湯を加えます。 4、抹茶を点てます。
出典:YouTube
タピオカほうじ茶ラテ
タピオカほうじ茶ラテ
材料
タピオカ(ブラックタピオカ/大粒):30g ほうじ茶(茶葉):15g 牛乳:2カップ 砂糖:小さじ5作り方
【下準備】妻 タピオカはたっぷりの水に一晩つけておく。
手軽なタピオカの茹で方で作るタピオカドリンクです。 一晩水に浸けるだけで、1〜2時間かかる茹で時間が5分に。 ほうじ茶ラテで和の味わいです。
黒糖タピオカの作り方
黒糖タピオカの作り方
こちらは黒糖タピオカのみの作り方が紹介されています。 手間は少々かかってしまいますが、こちらのレシピでまるで宝石のように美しくて濃厚な黒糖タピオカが完成します。お好きなドリンクにタピオカを入れて飲む場合に利用してみてください♪
材料 (2~3人)
茹でタピオカ : 80g 黒糖 : 60g 水 : 450ml
出典:YouTube
タピオカドリンクをお家で作ってみよう♪
お家でタピオカドリンクを作ることで長い行列に並ぶ必要はありません。自分好の可愛いタピオカドリンクをぜひ作ってみてください(#^.^#)
こんな記事もおすすめ♪
http://sharetube.jp/article/14541/
雲海とは? 雲海を知っていますか。雲に海と書く雲海(うんかい)は、漢字を見るだけでファンタジー的なイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。雲海とは航空機や山の上な...
http://sharetube.jp/article/15425/
10月といえばハロウィンの季節ですね。本記事では、見た目ときめく【ハロウィン】スイーツレシピ♪食べてしまうのがもったいないくらい、可愛いレシピを紹介していきます。見てい...
http://sharetube.jp/article/14716/
誕生日やバレンタインにもおすすめ人気のチョコレートケーキレシピを紹介していきます。レンジで3分、簡単に作れるチョコレートケーキやシンプルなスポンジのチョコレートケーキ...
http://sharetube.jp/article/14743/
ホットケーキミックスを使ったもの、オーブンやフライパンで焼くだけでできる、など簡単にできるドーナツレシピを集めました。お子様がいる方、ホームパーティでお菓子を作ろう...
http://sharetube.jp/article/14702/
シュークリームといえばふんわり膨らんだシュー生地にクリームを詰めたお菓子で、子供から大人までみんな大好きな存在ではないでしょうか。本記事では、シュークリームレシピを...

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
Sharetubeの最新記事をお届けします